リニューアル「ヤッターめん」100円当たり判別法
ジャック製菓の「ヤッターめん」は、もう1個おまけだけではなく、50円または100円の金券も出る当たり付き駄菓子の定番商品です。以前はフタのズレだけで当たりを判別できましたが、フタの素材が紙からアルミにリニューアル。ヤッターめんの当たりは簡単には見分けられなくなったようです。

ヤッターめんの当たりで100円ゲット
金券タイプの当たりくじ付き駄菓子「ヤッターめん」は、中国人風の男性イラストが描かれたパッケージが目印。これまで、ヤッターめんは当たりの見分け方が簡単とされてきました。
というのも、パッケージのフタのイラストの印刷の違いで当たりを見分けられたからです。キャラクターの耳に描かれた「6」の穴がつぶれているものははずれとされてきました。
そんなヤッターめんがパッケージをリニューアルしたのです。とはいえ、印刷ズレで当たりを判別する方法は健在でした。じっくり観察すれば、連続100円ゲットも夢ではありません。
ヤッターめんの当たり100円玉に注目
ヤッターめんの当たり「もう1コおまけ」の判別方法は、イラストの箸をつかんでいる親指と、人指し指の空間に注目。当たりはすき間が小さく、ハズレは大きいのです。
ヤッターめんの当たり「50円」の判別方法は、青で描かれた「めん」の「め」に違いがあります。当たりは内側の黒フチから青い部分が少しだけ飛び出し、ハズレは飛び出しが大量です。
ヤッターめんの当たり「100円」の判別方法は、イラストの100円玉の側面に注目。当たりは親指の上付近に白い点があるのに対し、ハズレはツブれているのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
- 鉄道無線の小ゾーン方式には八木アンテナを使用 - 2023年9月25日
- 保冷剤は釣具とアウトドアメーカーどっち優秀? - 2023年9月24日
- NHK受信料が全額免除の老人ホームの種類とは? - 2023年9月24日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

当たり付き駄菓子「ラムネドリンク」の見分け方

クレヨンしんちゃんグミの当たりをライトで攻略

モロッコヨーグルの当たりはどの色にも同じ法則

駄菓子の当たり見分け方「仲間外れの法則」とは
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]