ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ネット系

→[ネット系]ランキングはこちら

インスタの2段階認証ほかセキュリティ強化方法

10~20代では、連絡手段としてLINEの代わりにインスタ(Instagram)のDMを使う割合が増えているようです。となれば、インスタアカウントの乗っ取りを防ぐためにもセキュリティは強固にし[…続きを読む]

動画サブスク加入前はポイントサイトをチェック

動画配信サービスに新規加入するなら、ポイントサイト経由がお得。例えば、「Disney+」の場合、公式サイトから加入しても何の特典もありませんが、ポイントサイトの「モッピー」から新規加入するだけ[…続きを読む]

Netflixの同時視聴制限で見ている作品名が表示

Netflixなど動画配信サービスの「同時視聴」は、1契約だけで複数機器で同時に再生できる機能のこと。同時視聴に対応していると、家族とアカウントを共有してそれぞれの端末で好きな動画を楽しめると[…続きを読む]

Netflixを英語学習教材にカスタマイズする方法

英語学習の上達法としてよく紹介されるのが、Netflixでお気に入りの映画やドラマを英語字幕で何度も見るというもの。ただし、Netflixの英語学習で字幕で見る方法は、読むのも苦手な人は映画の[…続きを読む]

Huluの日テレ色を前面に出した魅惑のコンテンツ

Huluの魅力を一言で表すなら、やはり「日テレ系に強い」になるでしょう。日本テレビが制作したドラマ・アニメ・映画はHuluで独占配信になることが多く、ここだけでしか見られない限定エピソードが揃[…続きを読む]

Netflixの「官能的」な隠しジャンルの表示方法

各国の話題作を取り揃えながら、潤沢な資金でオリジナル作品にも力を入れている動画配信サービスが「Netflix」。スマホ、タブレット、PC、ゲーム機、スマートテレビなど、対応機器の豊富さは動画サ[…続きを読む]



Netflixパソコン再生速度を1%単位で微調整する

「Netflix」は、スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機・スマートテレビなど、対応デバイスの豊富さは動画配信サービスの中でも随一です。そんなNetflixは拡張機能がいろいろ用意されている[…続きを読む]

月額千円「Hulu」にはウォッチパーティ標準装備

NetflixやAmazonプライム・ビデオに押され気味の「Hulu」ですが、日本のドラマファンなどコアユーザーからは支持されています。2008年にアメリカで産声を上げた「Hulu」は、3年後[…続きを読む]

H-NEXTは追加料金なしのU-NEXTのオトナ系見放題

「U-NEXT」は日本発の動画配信サービス。国内会員数は295万人と、Amazonプライム・ビデオの1,650万人、Netflixの500万人に比べれば見劣りしますが、一方でユーザー満足度調査[…続きを読む]

Twitterの2要素認証を無料ユーザーも設定すべし

Twitterのセキュリティ強化は、2要素認証(2FA)とツイートの非公開設定が基本です。2要素認証とは、パスワードの他にもう1つの確認手段を求められ、2つの要素によって安全性を高める方法です[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]