ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

セキュリティ

→[セキュリティ]ランキングはこちら

職質のプロ「自ら隊」パトカーで交わされる会話

自動車警ら隊は、警察署の管轄区域をこえてパトロールをしています。警察内部では「自ら隊」などと読んでいます。自ら隊は犯罪の芽を見つけ出して検挙することが任務。自ら隊はいわば職質のプロといえます。[…続きを読む]

アイドル握手会のセキュリティはどう変わった?

数あるイベントの中でも、現在最もセキュリティが厳重だと考えられるのが、アイドルグループ・AKB48の握手会です。セキュリティ強化のきっかけとなったのが、2014年に発生した傷害事件。男がメンバ[…続きを読む]

赤色灯に箱が付いたパトカーは駐車違反が苦手?

各道府県の警察本部で管轄区域を超えた全域をパトロールするのが自動車警ら隊、通称・自ら隊のパトカーです。スピード違反などの交通違反を専門に取り締まる交通機動隊のパトカーとの大きな違いは、赤色灯の[…続きを読む]

アルコールが分解されて運転可能になる目安は?

飲酒運転は絶対にNG。飲酒運転の処分も重くなっています。そのためにも、アルコールが分解されて運転可能になる目安の時間は知っておきたいところです。そこで、コンビニなどで入手できるドリンク類を飲み[…続きを読む]

高速道でのパトカー取締りの行動パターンとは?

高速道路でスピード違反などを取り締まるのは、高速道路交通警察隊(高速隊)です。交通機動隊は一般道で交通違反を取り締まりますが、高速隊は高速道路や有料道路を担当します。そこで、高速道路ならではの[…続きを読む]

電球ソケットに設置するLEDライト型防犯カメラ

防犯カメラの導入にあたって課題となるのが、設置方法と暗所撮影でしょう。そんな防犯カメラの課題を一気に解決してくれるのが、電球ソケットに設置するLEDライト型防犯カメラです。設置方法は電球ソケッ[…続きを読む]



白バイ隊員が狙っている捕まえやすい信号とは?

道路や信号を熟知している白バイ隊員。一般道には白バイ隊員が獲物を捕まえるのに効率よい「信号」があるといいます。交通機動隊と高速隊に所属経験のある、元警部補に解説してもらいました。白バイ隊員が狙[…続きを読む]

怪しい人影を自動で追尾するハイテク防犯カメラ

高価な業務用のイメージが強かった防犯カメラ。最近では十分なスペックのカメラが、面倒な配線なしで個人でも手軽に導入できるようになりました。外出先からスマホでカメラにアクセスしたり、動体検知で自動[…続きを読む]

高齢者を狙う最新の泥棒の手口が「追い出し盗」

最新の空き巣の手口が「追い出し盗」です。住人を言葉巧みに外へ連れ出して、その隙に住居に侵入して空き巣をするという手口になります。神奈川県警に30年勤め、刑事部捜査3課に所属して数々の窃盗犯人と[…続きを読む]

玄関の空き巣対策は2種類のカギとドアスコープ

住宅侵入では、圧倒的にカギの無締まり宅が狙われます。夏頃になると、暑いからといってU字ロックをかけて玄関ドアを開けている家もありますが、これは問題外。U字ロックは紐を使って外から簡単に開けられ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]