ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

セキュリティ

→[セキュリティ]ランキングはこちら

駐車禁止ステッカーは誤記入で免除になる可能性

黄色い駐車禁止ステッカー(確認標章)には「警察へ出頭せよ」とは一切書かれていません。貼られても無視していると、ナンバーから判明した車両の持ち主へ警察から「放置違反金」の納付書が届きます。さらに[…続きを読む]

ルームミラー型ドライブレコーダーは画質がイイ

運転トラブル防止にドライブレコーダーを購入するなら、カー用品店ではなくバラエティショップという選択肢もあります。上海問屋は新商品がほぼ毎日更新されるという脅威の品揃えと、扱うジャンルの広さが特[…続きを読む]

バラエティショップのドライブレコーダーの実力

クルマの運転は週に1回程度というドライバーなら選びたいのが、手頃な価格で買えるバラエティショップのドライブレコーダー。そこで、サンコーレアモノショップのドライブレコーダーの画質や動体検知機能の[…続きを読む]

警察官に職務質問されやすい人の外見的特徴は?

職質(職務質問)とは、犯罪抑止や捜査の端緒のために犯罪を疑われる者を停止させ、質問をする警察官の職務です。警察官職務執行法で決められた範囲の必要最小限で乱用はできず、あくまで任意。とはいえ、職[…続きを読む]

警察の元潜入捜査官が語る「たたき上げ」の現実

数々の事件を解決した手腕を買われ、日本警察初の潜入捜査官に任命された元大阪府警巡査部長の高橋功一氏。そんな実在の元潜入捜査官に警察の「たたき上げ」の実際を聞きました。ノンキャリは警察学校からの[…続きを読む]

ネズミ捕りが高架下や陸橋に出没しやすい理由

オービスは警察官がいなくても、機械で自動的にスピード違反を取り締まる「無人式」。一方、警察官自らがスピード違反を取り締まる「有人式」は、オービスとは違ってまさに神出鬼没です。中でも特に気を付け[…続きを読む]



自動車盗難で狙われやすい場所ベスト3はどこ?

2016年に全国で発生した自動車盗難は11,655件。そのうち4割がプリウス、ハイエース、ランドクルーザーなど海外で人気のある車種が占めています。そうした自動車はどのような場所から消えていって[…続きを読む]

駐車禁止の取締り「電話下さい」貼り紙は逆効果

駐車禁止の取り締まりは、以前は警察官が錠付きの駐車禁止ステッカーを取り付け、違反者を警察へ出頭させて違反キップを切る形式でした。それが今は民間委託されて、駐車監視員が駐車禁止の取り締まりを行う[…続きを読む]

1万円以下で買えるHD画質ドライブレコーダー

運転トラブル防止のためにドライブレコーダーを買う人が増えています。ただし、ドライブレコーダーの売れ筋は2万円ほどと、なかなか手が出ない人も多いはず。そこで、1万円以下で買えるHD画質ドライブレ[…続きを読む]

非公開の航空観閲式の事前公開を10月22日実施

自衛隊の観閲式は、航空自衛隊・海上自衛隊・陸上自衛隊で持ち回りになっていて、2017年の観閲式は航空自衛隊が担当。10月29日に「航空観閲式」が開催されます。ただし、航空観閲式は非公開です。そ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]