ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

セキュリティ

→[セキュリティ]ランキングはこちら

盗聴器の発見方法は家の電源タップをすべて外す

もしかして盗聴されているかも…そう思ったときの対処法をお教えしましょう。盗聴器の発見方法としては、家の電源タップをすべて外して調べてみるのが最も簡単。電源タップにシールが貼っていないかを確認し[…続きを読む]

隠しカメラに使うと便利なモバイルバッテリー型

隠しカメラに使うと便利なのがモバイルバッテリー型カメラ。防犯用の隠しカメラとして使用すれば、。不審者に気づかれることなく撮影できるでしょう。動体検知機能搭載で長時間の監視にも対応。さらには赤外[…続きを読む]

集音マイクを壁に当てるコンクリートマイクとは

集音マイクで壁から伝わった振動を検知するのがコンクリートマイク。集音マイクで検知した振動を増幅して音声化するため、コンクリートマイクを使えば隣の部屋の声が聞こえるのです。コンクリートマイクには[…続きを読む]

GPSロガーは専用ケースと組み合わせて車に設置

ハイキングやドライブなどでも使われているGPSロガー。簡単に所在が分かるため、探偵が尾行や追跡といった調査でも使われるようです。GPSロガーの中でも好んで使用されているのが「GT-600」。小[…続きを読む]

小型カメラは高級ブランドそっくりの腕時計型

高級ブランドそっくりの腕時計型の小型カメラは、ターゲットに気づかれることなく至近距離で撮影できる探偵御用達アイテム。気になる小型カメラのレンズは文字盤に搭載されています。さりげなく腕を机に置け[…続きを読む]

ペン型カメラを胸ポケットに忍ばせスマホで撮影

胸ポケットに収まりスマホで操れるペン型カメラが、匠ブランドの「ファイナルカム」です。しかも、このペン型カメラはスマホアプリで遠隔操作ができる仕組み。さらには赤外線ライト搭載で暗所での撮影も可能[…続きを読む]



盗聴器を退職時に仕掛けていくケースが増加中!

盗聴器が発見される場所といえば、一般家庭やホテルなどを想像しがち。じつはオフィスで発見される盗聴器も多いのです。とくに最近では、退職時に盗聴器を仕掛けていく事案が増加中。退職者が情報を盗み出す[…続きを読む]

盗聴器発見器を使用するための心得4か条とは

「自分の部屋が盗聴されているかも…」と感じたら、まずは電波式盗聴器を疑うのが基本。簡単に仕掛けられてしまう反面、電波が出ているので周波数の知識がなくても盗聴器発見器で探すことができるからです。[…続きを読む]

ICレコーダーのおすすめは超コンパクトタイプ

ICレコーダーはいまや会議の定番アイテム。ICレコーダーを目にする機会も増えてきました。とはいえ、場所や相手によってはICレコーダーを取り出しにくい場面もあるはず。そんなときは、超コンパクトタ[…続きを読む]

サーモグラフィ撮影ができる多機能赤外線カメラ

対象物から出ている赤外線放射エネルギーを可視化してくれる赤外線サーモグラフィ。プロ仕様だと数十万単位はザラで、しかも本体サイズが大きく持ち運びしにくいのがネックです。そこで、胸ポケットに収まる[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]