ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

セキュリティ

→[セキュリティ]ランキングはこちら

マルチツールはブレードレスなら常に携行できる

災害は自宅にいる時だけ起こるものではありません。そのためにも常に携帯しておきたいのが小型マルチツールです。しかし、マルチツールの多くはナイフが付属するために常時携行には不都合。そんなときはビク[…続きを読む]

寒さ対策は防災グッズのリストからは外せない

寒さはダイレクトに体力を奪い最悪の場合、命も脅かします。災害でライフラインがストップする可能性を考えると、電気やガスなどの熱源なしでも体を温められる寒さ対策は、防災グッズのリストからは外すこと[…続きを読む]

非常持ち出し袋に追加したい3大必需品とは?

非常持ち出し袋はセットで購入するのがお手軽です。必要最小限のアイテムを一気に取り揃えられます。しかし、非常持ち出し袋にはどうしても加えておきたい3大必需品があります。なかでもラジオとマルチツー[…続きを読む]

非常持ち出し袋は「袋」が多機能かで選ぶとよい

自宅や会社に常備して災害で一時避難する際、携行するのが非常持ち出し袋です。セット売りも多数あり、どれを買ってよいか迷ってしまいます。そこで、おすすめは3WAY携行で貯水タンクにもなる非常持ち出[…続きを読む]

漁師結びは命綱としても使えるロープの結び方

サバイバル術としてぜひ知っておきたいのがロープの結び方。つないだり、結わえたり、持ち上げたりと、その活用範囲は多岐にわたります。とくに「漁師結び」は命綱としても使えるロープの結び方。「ふた結び[…続きを読む]

火起こしテクニック「ファイアピストン」やり方

被災時にで欠かせないのが火起こし道具。しかし、状況によっては防災グッズを何も持っていないこともありえます。そこで覚えておきたいのが火起こしのテクニック。着火剤や炭がなくても空気の摩擦で発火する[…続きを読む]



防災無線の夕方チャイムは直接受信するのが安心

緊急時の情報収集テクニックとして覚えておきたいのが防災無線。そして、夕方になると、街中のスピーカーから流れるメロディやチャイムが防災無線の同報系です。地元で使われている防災無線の同報系の周波数[…続きを読む]

霞ヶ浦駐屯地祭は自由に動いて撮影できる環境

茨城県土浦市にある陸上自衛隊・霞ヶ浦駐屯地は例年、5月中旬に駐屯地祭を開催しています。そして、2016年の霞ヶ浦駐屯地祭は6月5日に開催が決定しました。霞ヶ浦駐屯地は航空学校霞ヶ浦校が置かれて[…続きを読む]

イスラム国が日本でテロを起こす可能性はある?

世界中でテロ事件を起こしているイスラム過激派「イスラム国」。はたして、イスラム国が日本でテロを起こす可能性はあるのでしょうか? テロ組織や国際情勢に詳しい軍事ジャーナリスト・黒井文太郎氏に聞き[…続きを読む]

ドアスコープに工事不要でカメラを取り付ける

工事不要で取り付けられるドアスコープカメラを紹介しましょう。外側のドアスコープはそのままで、ドアの内側にセットするだけ。簡単に取り付けられます。これで本体モニターでドアスコープの映像が確認でき[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]