ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

セキュリティ

→[セキュリティ]ランキングはこちら

消防士の緊張感に満ちた交信が聞こえる署活系

2016年5月31日がアナログ消防無線の使用期限です。しかし、すべての消防無線がデジタル無線になるわけではありません。デジタル無線の対象は、140~150MHz帯に存在する市町村波、県内共通波[…続きを読む]

開錠されても気づかない電動ドリルの侵入手口

閉めたはずのカギが開いていたら用心したほうがよいかもしれません。というのも、開錠してもバレない侵入の手口があるからです。それは電動ドリルに「PMKホールソー」を取り付けて行う手口。気づかれにく[…続きを読む]

警視庁と警察庁は何が違う?警察組織を理解する

日本の警察は都道府県警が中心になり、実務を担っています。これらを指揮・監督するのが警察庁です。警察庁は中央省庁の1つで国家公安委員会が管理し、内閣総理大臣の所轄になります。一方の警視庁は都道府[…続きを読む]

シュレッダーはさみは90度回転でもう一度切る

箱型のシュレッダー以外にも、紙を裁断したり個人情報を守るシュレッダーはさみがあります。安価なものも多いなか、シュレッダーはさみの実用度を検証してみましょう。とくにシュレッダーはさみは、紙を90[…続きを読む]

ディスクグラインダーでカギ師が頼るコードレス

金属が野菜を切るようにサクサク切れるのがディスクグラインダー。その性能をカギ師が見逃すはずがありません。なかでもコードレスタイプのディスクグラインダーは、2kg前後と軽量なのものでも1万円前後[…続きを読む]

記者クラブに情報提供する警察広報文を徹底解説

警察は記者クラブにのみ、事件・事故の情報提供を行っています。具体的には、「広報文」と呼ばれるペーパーを参照しながら、記者の取材を受けるのです。警察の広報文は一般には公開されていません。そんな記[…続きを読む]



警察音楽隊は当直明けに派遣演奏することもある

警察は一般的な広報活動にも力を入れています。年頭視閲式などの定例行事に加え、交通安全教室、警察音楽隊の演奏会などのイベントはほぼ年中開催。最近では、Twitterの公式アカウントで犯罪の最新手[…続きを読む]

警察広報は秘匿性の高い組織で唯一の窓口になる

ドラマ『64』で注目を浴びた警察広報。警察と報道の板挟みになりながらも、高い対人能力と情報収集力を駆使し、両者の仲を取り持つ仕事です。そのスリリングな警察広報の世界を紹介しましょう。警察広報に[…続きを読む]

水上警察と海上保安庁の大きな違いは管轄にある

犯罪は陸上だけでなく、船やボートを使って行われる場合もあります。水上での治安活動を任務とするのが「水上警察」です。水上警察の具体的な任務は、密漁などの漁業関連法違反の取り締まり、水難事故の救助[…続きを読む]

皇宮警察は制服も異なる完全に独立した部隊

皇室や御所を守るのが皇宮警察。なかなか表に出てこない彼らは一体、どんな組織なのでしょう。独立した存在である皇宮警察の謎を紐解いていきましょう。じつは皇宮警察官は、他の警察官と制服も異なります。[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]