アプリ

高性能なスキャナーは欲しいけど、数万円という価格は手が出ないという人は、無料かつ高機能なスマホのスキャンアプリを活用してみてはいかがでしょう。スキャンアプリを使えば、スマホのカメラで撮影するだ[…続きを読む]

スマホはどんどんサイズが大きくなっています。最新iPhoneもどんどん大型化され、今では片手で操作するのは困難です。そこで導入したいのが、大きなスマホ本体でも片手で操作が可能なブラウザアプリ。[…続きを読む]

我々一般サラリーマンは日々の激務で疲労が蓄積されていきます。休み無く働いて会社に尽くしても、体調を崩したらそれは自己責任といわれる始末。結局は、自分の身は自分で守るしかないのです。そんなわけで[…続きを読む]

さまざまな形式の動画ファイルを再生するため、PCでは「VLC media player」や「MPC-HC」などを導入するのが定番のテクニックです。それはスマホでも同じ。標準プレーヤーでは非対応[…続きを読む]

大多数の人がスマホに「Google(グーグル)マップ」を入れているでしょう。Googleマップは電車・クルマ・徒歩別に目的地までの経路や所要時間が判明し、ストリートビュー機能で目的地周辺の様子[…続きを読む]

「++(プラプラ)系アプリ」とは、App Store公式アプリにダウンロードや広告非表示などの拡張機能を追加したもの。例えば「YouTube++」なら、YouTube動画のダウンロードや動画再[…続きを読む]

動画サイトの視聴はPCよりもっぱらスマホという人も多いはず。しかし、スマホでさまざまな動画サイトを楽しむようになると、使い勝手に不満が出てくるのが動画再生アプリです。そこで、対応フォーマットが[…続きを読む]

監視アプリは、第三者によってスマホの現在位置や通話記録の取得、スマホカメラの遠隔撮影などが可能になります。本来はスマホの紛失時に、位置情報の取得やデータ消去などを遠隔操作するために開発された盗[…続きを読む]

ラジオ番組をスマホで聞くアプリといえば「radiko(ラジコ)」が知られていますが、それ以外にもラジオ局などが独自で展開するラジオアプリがあります。radiko以外の有名どころといえば、NHK[…続きを読む]

スマホの写真を自動的にクラウド上にバックアップするサービスは数多くあります。この自動バックアップ機能が恋人の浮気の監視に使われているといいます。スマホの写真には位置データも残っているため、撮影[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]