スマホ系

日常のささいなやり取りからナイショの会話まで、手軽な連絡手段として重宝されているLINE。しかし、LINEは設定を間違えると情報が漏洩してしまいます。実際、探偵が身辺調査するときもLINEは重[…続きを読む]

iPhone6のディスプレイが4.7インチになったとはいえ、モニター用としては小さすぎます。そこで使いたいのが、iPhoneプロジェクター「MobileCinema」です。iPhoneを専用ア[…続きを読む]

「BSコンパス」は、衛星放送の方向「方角+仰角+水平」が瞬時に分かる無料アプリ。自宅から衛星放送を受信できるかを判断する目安にも使えます。もちろん、BSコンパスは衛星放送のアンテナを設置する際[…続きを読む]

Bluetoothキーボードは真ん中で2つに折りたたむ方式が多いですが、おすすめは左右に開く観音開きの3つ折りタイプ。センターに鎮座するスペースキーが長いままなので、PCのキーボードと同じ感覚[…続きを読む]

スマホは必要不可欠なツール。それゆえ、バッテリー切れや紛失といったトラブルが起きたら致命的です。そんな時に備えてスマートウォッチを普段から装着していれば安心です。アテックスのスマートウォッチ「[…続きを読む]

スマホでテレビをフルセグ視聴できる機種が増えてきました。しかし、実際のところはスマホの受信感度が弱くて不安定なのが現状です。そこで利用したいのが室内ブースター。スマホでテレビをフルセグ視聴する[…続きを読む]

針金ハンガーは便利グッズに早変わりする優れものです。なかでも便利なのが、針金ハンガーでiPadスタンドを自作する方法。針金ハンガーのiPadスタンドの安定感は十分。両手が空くので動画鑑賞などで[…続きを読む]

ちょっとした贅沢を我慢するのも立派な節約ですが、毎月必ず家計から出ていく固定費を見直すことも大切です。車を持っているなら見直したいのがガソリン代。ガソリン代を手軽に節約できるのがガソリンスタン[…続きを読む]

携帯電話からスマホに代えて月々の利用料が高くなった人が多いでしょう。プランによっては基本料金だけで7,000円近く。通話料を含めると1万円を超える人も多いはずです。そんなときは格安SIMを使っ[…続きを読む]

スマホが普及していろいろなことが集約できるようになったのはいいけれど、その分、月々の負担も増える傾向に。スマホの平均利用料金は、ガラケーの2倍以上ともいわれています。そんな人はスマホならではの[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]