Amazonの配送クレームでプライム会員1か月延長
Amazonの配送クレームで何も要求していないのに、プライム会員を1か月延長するという申し出があった事例を紹介しましょう。Amazonはクレーム教育がしっかりしていることでよく知られています。今回の事例についても、結果的には配送クレームへの対応に満足しているようです。

Amazonは配送業者の種類が増えた
最近、配送業者の種類が増え、業者の配達能力の優劣が明確になってきたAmazon。クロネコヤマトや佐川急便といった大手の配送業者なら確実に期日中に届くのですが、新興企業の中には遅配が当たり前というところもあります。
Amazonで購入した商品が届かない場合、カスタマーサービスに連絡するのが最も手っ取り早い解決策。カスタマーサービスのヘルプページから電話、チャット、メールでクレームを入れられます。
具体的には、AmazonのWebサイトの下部「ヘルプ&ガイド」の「カスタマーサービスに連絡」をクリック。フォームから問い合わせ内容を選んだあとに、問い合わせをEメールにするか、電話にするか、チャットにするかを選択します。
Amazonの荷物を配送業者が持ち帰り
都内在住の男性の場合、午前中に届くはずのAmazonの荷物が届かず、配送業者が持ち帰った旨の不在票が入っていました。その後、何度も再配達を指定しても時間通りに届きません。
こうして、Amazonのカスタマーサービスに配送の事情を説明することになりました。電話で女性のオペレーターと話し、注文のキャンセルを頼むとすぐに承諾してもらったといいます。
さらに、こちらからは何も要求していないのに、プライム会員を1か月延長するとの申し出もありました。Amazonは米国の本社がクレームに対して敏感らしく、日本もクレーム教育がしっかりされているようです。
■「Amazon」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonギフト券の使い方でTポイントを現金化
Amazonの定期便は1回限りでも10%オフになる
Amazonのあわせ買い対象商品を単体買いする
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
ヨドバシ.comはAmazonより断然お得だった
Amazon Fire TVの機能を強制的に拡張する方法
KODIをAmazon Fire TVにインストールする方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日