海外通販ビギナーはまず「Amazon.com」に挑戦
日本では入手できないアイテムや、規制品を安く購入できる海外通販。しかし、英語表記でなんとなくハードルの高さを感じてしまいがちです。そこで、海外通販を安全に利用するための基本テクニックをご紹介。海外通販ビギナーはまず「Amazon.com」に挑戦にするのがよいでしょう。

海外通販はまずアカウント登録
海外通販のビギナーにオススメしたいのが、本家本元のアメリカ版「Amazon.com」。日本版からの切り替えはAmazon内で最下部までスクロールし、国名(アメリカ)を選べばOKです。
サイト構成はほぼ世界共通なので、日本版ユーザーならば、比較的簡単に登録、購入できるハズ。セキュリティ面も信頼度は高いので、まずは“米Amazon”を利用し、海外通販の購入から手元に届くまでの“流れ”をつかみましょう。
海外通販の手順はまずアカウント登録から。サイトの右上部にある「Hello. Signin Your Account」を選び、「Start here」をクリック。名前・電話番号・パスワードを打ち込んでから「Createaccount」クリックします。
次はクレジットカードの登録。同様に打ち込めば完了です。日本版のアカウント画面と作りはほぼ一緒なので、見比べながら進めれば問題ないでしょう。Amazon.comで使用可能なクレカは日本版と同じになります。
海外通販の最後のステップは発送
アカウント登録ができたら、いよいよ商品の購入です。欲しい商品名を検索して一覧が出たら、左部にある項目の「Ship toJapan」にチェックマーク。これで日本発送できる商品が絞り込めます。
あとは欲しい商品の「Add to Cart」をクリックすればお買い物は完了。初めはAmazon自身が販売する商品を購入するのが安全です。商品一覧の左部にある「Seller」→「Amazon.com」でAmazon販売の商品のみを表示できます。
海外通販の最後のステップは発送。購入商品が決まったら「Proceed tocheckout」をクリック。次に発送先の住所「shipping address」の登録を行います。
発送方法の「Choose yourshipping options」では、送料が安めの「Priority International Courier(averages2-4days)」を選択。最後に「Place your order in USD(JPY)」をクリックして注文完了です。(文/加藤カジカ)
■「Amazon」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonギフト券の使い方でTポイントを現金化
Amazonの定期便は1回限りでも10%オフになる
Amazonのあわせ買い対象商品を単体買いする
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
せどりツールを活用してAmazonで上手にお買い物
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
ヨドバシ.comはAmazonより断然お得だった
せどり業者が伝授!一番儲けやすいAmazon!!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 空き巣が狙うマンションを決める3つのポイント - 2023年12月10日
- オービスは何キロでスピード違反を撮影するのか - 2023年12月9日
- 職務質問「拳銃を見せて」と聞いた時の怖い反応 - 2023年12月9日
- アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは? - 2023年12月9日
- チョコボールの当たりを見分ける2つのステップ - 2023年12月8日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

海外通販の手数料が安いクレジットカードは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]