主要ブラウザ別の保存されたパスワード表示方法
主要ブラウザには、各サイトのパスワード保存機能があります。そのおかげでいちいちパスワードを入力しなくて済むものの、何かの拍子にパスワードの自動入力が効かずに焦った経験は誰でもあるはず。そこで、主要ブラウザで、保存されたパスワードを表示する方法を確認しておきましょう。

PIN入力でブラウザの保存パスワード
「Google Chrome」のパスワードを表示する方法は、右上の設定アイコンから設定を選び、「パスワード」を選択。保存されているパスワードが一覧でピックアップされるので、目のアイコンをクリックします。
すると、Windows起動時のPIN入力を求める画面がポップアップ。PINを入力すると、ブラウザの保存パスワードが表示される仕組みです。
「Microsoft Edge」のパスワードを表示する方法は、右上の設定アイコンから設定画面を開き、プロファイルの画面で「パスワード」を選ぶと、保存されているパスワードが一覧で表示されます。
ブラウザ保存パスワード表示にPIN不要
ここで、目のアイコンをクリックすると、Chromeと同様にWindowsパスワード(PIN)の入力が求められる仕組み。入力後、目のアイコンにカーソルを合わせればブラウザに保存されたパスワードが表示されます。
「Firefox」のパスワードを表示する方法は、オプション画面を開いて「プライバシーとセキュリティ」内にある「保存されているログイン情報」をクリックします。
保存されているパスワード一覧が表示されるので、目のアイコンをクリックすればOK。Firefoxではブラウザ保存のパスワード表示にPINの入力は不要です。
■「パスワード」おすすめ記事
忘れてしまったPDFのパスワードを解除する方法
WEP方式のWi-Fiパスワードは解析できてしまう
思い出せないZIPファイルパスワードを高速解析
キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難
■「セキュリティ」おすすめ記事
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
LINEは設定を間違えると情報が垂れ流しになる
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 自転車にいきなり赤切符?警視庁が重点地区公開 - 2022年6月26日
- チラシを挟んでクルマを盗む窃盗団が新たに登場 - 2022年6月25日
- オービス通知もドラレコも付いたカーナビアプリ - 2022年6月25日
- ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了 - 2022年6月25日
- オービスはバイクが対象外…はもう通用しない! - 2022年6月24日