ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

YouTube広告非表示をPCでもスマホでも実現する

YouTubeの広告は、動画の再生前に表示されるプレロール広告、6秒間のバンパー広告、視聴ウインドウ内に表示されるオーバーレイ広告などさまざま。YouTubeはとにかく広告が多いのが気になるところです。YouTubeの広告非表示をPCでもスマホでも実現する方法を紹介しましょう。


YouTubeの広告をPCでもスマホでも非表示にする

YouTubeの広告非表示に拡張機能

PCでの定番の広告ブロッカーである「Adblock Plus」は、YouTubeにも対応しています。ブラウザにこれをインストールしておくだけで、YouTubeのあらゆる広告が非表示になりスッキリ。PCでYouTubeを広告非表示にするなら必須です。

YouTubeを広告非表示にするAdblock Plusはブラウザ拡張機能。ChromeウェブストアやFirefox ADD-ONSで、無料で入手可能です。YouTubeホーム画面の邪魔な広告枠も非表示でスッキリ。動画も広告非表示ですぐに再生できます。

スマホのYouTube広告を非表示にする方法は、iPhoneならSafariにアドブロック機能を追加します。App Storeから「広告ブロック for youtube !」をインストール。そして、Safariの設定内にある「コンテンツブロッカー」を開きます。

ここで広告ブロック for youtube!の「AdBlock」を有効にして、SafariでYouTubeにアクセスするだけで広告非表示になります。ただし、YouTubeアプリで広告非表示は機能しません。

PCとスマホでYouTubeを広告非表示で楽しむ方法

YouTubeの広告が非表示になるアプリ

スマホのブラウザからYouTubeにアクセスするなら「AdGuard」。YouTube上のあらゆる広告が非表示になります。ただし、YouTubeアプリに表示される広告には非対応です。

AdGuardはApp Store、Google Playで入手できる、YouTubeの広告をすべて非表示にできる無料アプリ。ブラウザから利用するため公式アプリに比べると使い勝手は落ちますが、有料のYouTubeプレミアムを契約せずとも広告が非表示になるのはうれしいポイントです。

このほか、YouTubeの考古国非表示にAdBlock付きの無料ブラウザ「Brave」を使う方法もあります。App Store、Google Playで入手可能です。BraveにはAdBlockが標準装備されており、アクセス先の広告を自動で非表示。すぐにYouTubeの広告非表示で動画再生が始まるのは快適です。YouTubeに限らず、あらゆるWebサイトの広告をカットしてくれるため、動画再生専用ブラウザとして用意しておくのもアリでしょう。


Youtube Vancedをダウンロードする

さらには、改造版の非公式アプリ「YouTube Vanced」も広告ブロック機能を搭載。広告ブロック機能により、すべてのYouTubeの広告が非表示になります。ちなみに、YouTube VancedはUIが本家YouTubeと同じなのもポイントです。

「Youtube Vanced」は、Android専用のYouTubeアプリ。広告ブロック・PiP・バックグラウンド再生に対応し、Premiumユーザー感覚で利用できるのです。本アプリだけの公式アプリには無い機能や設定もたくさん用意されています。

YouTube Vancedでできることは、YouTube広告と広告動画の非表示、バックグラウンド再生、PiP再生、レイアウトの変更など。海外で人気なのも納得です。

Youtube Vancedは、Google Playでは配布されていないので、公式サイトからAPK「Vanced Manager」をダウンロードして、必要ファイルを2つインストールしていきます。

海外で人気「YouTube Vanced」ダウンロード方法

YouTube Vancedのインストール設定

Vanced Managerを起動して、まずダウンロードした「Vanced microG」をインストール。続いて、本体である「YouTube Vanced」をインストールします。インストール設定は特に変更不要で、標準設定のままでOKです。

インストールが完了したらYouTube Vancedを起動して、YouTube広告が非表示になっているのを確認しましょう。PiP再生やバックグラウンド再生も使えるはずです。

公式アプリにはないYouTube Vanced独自の機能は「設定」→「Vancedの設定」から有効にできます。例えば「スワイプコントロール」を開き、「明るさのスワイプコントロール」と「音量のスワイプコントロール」をオンにすると、プレーヤー上で輝度調整と音量調整ができるようになります。

YouTube非公式アプリが実装するスペシャル機能


YouTube Vancedは自動リピートが可能

YouTube Vancedのスペシャル機能が「自動リピートを可能にする」です。「Vancedの設定」を開き、「その他」を選択。「自動リピート」を有効にしておくと、動画が自動で繰り返し再生されるようになるのです。

スペシャル機能に「再生画質や速度を固定する」もあります。「Vancedの設定」→「動画設定」を開くと、優先する画質や再生速度を指定できるのです。

このほか「輝度や音量をスワイプで調整する」スペシャル機能も実装しています。「Vancedの設定」→「スワイプコントロール」を開き、「明るさのスワイプコントロール」と「音量のスワイプコントロール」をオンにするのです。すると、プレーヤーの左半分を上下にスワイプすると輝度調整、右半分を上下にスワイプすると音量調整ができるようになります。

また、設定画面の「Vancedの設定」→「コーデックの上書き」内にある「VP9コーデック」をオンにすると、最新コーデックが利用され、高画質動画を見てもデータ量を抑えられます。

■「YouTube」おすすめ記事
YouTubeの動画広告を自動でスキップする方法
YouTube「制限付きモード」かを一度確認すべし
YouTubeの動画再生前の広告を自動的に消す方法
YouTube非公式アプリの新定番「NewPipe」の機能
海外で人気「YouTube Vanced」ダウンロード方法

■「改造アプリ」おすすめ記事
改造アプリ「MOD APK」どこで入手できるのか?

■「動画」おすすめ記事
スマホで本当に使える動画再生アプリを3つ厳選
iPhone動画再生プレーヤーで最強のアプリは?
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
デスクトップキャプチャーソフト4種を徹底比較
AG-デスクトップレコーダーの使い方と設定法
中国の動画サイトでユーザー数No.1はどこだ?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • Fire TVでYouTubeを広告カットで視聴する方法
    Fire TVでYouTubeを広告カットで視聴する方法
  • BraveはYouTubeをオフライン再生できるブラウザ
    BraveはYouTubeをオフライン再生できるブラウザ
  • YouTube年齢制限付き動画をログインなしで視聴
    YouTube年齢制限付き動画をログインなしで視聴
  • YouTubeをバックグラウンド&ポップアップ再生
    YouTubeをバックグラウンド&ポップアップ再生

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次