ブラウザ保存されたログインパスワード閲覧方法
アカウントの乗っ取りや不正ログインから身を守るためには、その手口を知っておく必要があります。会社やホテルなどの共用PCで気をつけたいのが、サイトのログインIDとパスワードをWebブラウザに自動的に保存する機能です。Webブラウザに保存されるログインIDとパスワードの閲覧と削除方法を紹介します。

IDとパスワードを自動的に記憶
Webブラウザには、サイトのログインIDとパスワードを自動的に記憶する機能が搭載されています。登録しておけば、ワンクリックで入力が完了するため便利。IDを忘れた時には設定画面から確認できるので、再設定手続きをせずに済むのです。
ただし、会社やホテルなどの共用PCでこの機能を使うのは危険。自分がPCを使用した後に、第三者がそのPCを使ってサイトにアクセスするだけで、自動的にログインできてしまう可能性があるからです。
そこで、Webブラウザに保存されたログインIDとパスワードの閲覧と削除方法を紹介しましょう。ここでは、代表的なWebブラウザ「Google Chrome」と「Firefox」のパスワード管理方法を見ていきます。
パスワードを右のタブで消去する
Google Chromeでは、ブラウザ右上の設定ボタンをクリックして「設定」を選択。画面を下にスクロールして「詳細設定」タブを開きます。ここで「パスワードを管理」を選択するのです。
すると、Google Chromeに記憶されているサイトとユーザー名、パスワードが一覧で表示。消去するなら右のタブで「削除」を選択します。ブラウザの自動記憶機能を無効にしたいなら「自動ログイン」をOFFに設定しておきましょう。
Firefoxでは、ブラウザ右上の設定ボタンから「オプション」を選択。続いて「プライバシーとセキュリティ」を選びます。ここで「保存されているログイン情報」をクリックすると、ブラウザに記憶されているサイト名・ユーザー名・パスワード・変更日が表示。消去するなら画面左下の削除を選択します。
また、ブラウザープライバシー画面の「ウェブサイトのログイン情報と~」のチェックを外すと、ログイン情報は保存されません。
■「パスワード」おすすめ記事
ZIPやPDFのパスワードは総当たりで解析できる
WEP方式のWi-Fiパスワードは解析できてしまう
忘れてしまったPDFのパスワードを解除する方法
Xperiaのパスワードを強引に初期化できるか検証
PCに保存されたパスワードを全て抽出する方法
キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定
無料Wi-Fiのセキュリティ「なりすまし」に注意

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- B-CASカードを差さないとテレビが映らない理由 - 2023年9月22日
- ハンディ受信機のアンテナの「1/4波長形」とは - 2023年9月22日
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

接続中のWi-Fiパスワードを簡単に表示する方法

スマホのパスワード管理はクラウドで簡単に共有

プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する

iPhone端末でWi-Fiのパスワードを確認する方法
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]