キーロガー対策は入力文字を暗号化すればよい
キーロガーとは、システムに常駐してキーボードで入力した文字をすべて記録するソフト。ブラウザで使用するログインパスワードなどの情報を盗み出すのに使われる危険なツールです。そんなキーロガー対策のためにキーボードで入力した文字を暗号化する方法を紹介しましょう。

キーロガーはハードウェア型が危険
キーロガーとは、キーボードに入力した文字を記録するハッキングツールです。キーロガーを使われると、ブラウザでログインしたIDやパスワードなどが丸見えになってしまいます。
しかし、キーロガーが何者かによって設置されてもアンチウイルスソフトではスルーされることもあり非常に厄介。とくに、ケーブル接続されたPCとキーボードの間に挟み込むハードウェア型と呼ばれるキーロガーが危険です。
とはいえ、キーボードを接続したケーブルをいちいち確認するわけにもいきません。そこでキーロガー対策に導入しておきたいのが「KeyScrambler Personal」になります。
キーロガー対策に入力文字を暗号化
KeyScrambler Personalを常駐させておくと、キーボードで入力した文字が暗号化されるので、キーロガーを無力化できるというわけ。無料版ではブラウザに入力した文字のみ対象です。
キーロガー対策に入力文字を暗号化する方法を具体的に見ていきましょう。まずKeyScrambler Personalを起動し、常駐させておきます。ブラウザを起動すると、自動で保護が開始。主要ブラウザにはすべて対応しています。
これでログイン画面でアカウントなどを入力しても、文字は暗号化されるというわけ。実際にキーロガーで記録された文字を確認してみると、解読不能な文字列になっていました。これならキーロガーでも情報を盗めません。
■「キーロガー」おすすめ記事
キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難
キーロガーを使ってPCのパスワードを解析する
キーロガーにWindows10対応ソフトウェア型登場
■「セキュリティ」おすすめ記事
ウイルスチェックを50以上のソフトで一括スキャン
パスワード管理ソフトのオススメは「KeePass2」
無料のセキュリティソフトならAviraがオススメ
パスワード表示ソフトでアカウント情報が丸見え
LINEのセキュリティを上げるための6つの設定

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

キーボード入力をこっそり記録するキーロガーとは

キーロガーはUSB型を設置されたら発見は困難
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]