ソーラー給電で電池が不要の多機能LEDライト
災害のニュースを目にして自宅の防災グッズを再点検したところ、数年前に購入した懐中電灯の乾電池が液漏れしていた…といった経験がある人もいるでしょう。せっかく防災グッズを用意しても使えなければ意味がありません。そこで、ソーラー給電で電池が不要の多機能LEDライトを紹介しましょう。

堅牢なボディのソーラーLEDライト
日射環境さえあれば充電可能という“電池レス”なソーラーライトが、ボディガードのLEDライト「シルバー1000」です。これなら液漏れの可能性も低いでしょう。大光量な上に堅牢なボディはいざという時の防災グッズとして申し分ありません。ガラスクラッシャーや方位磁石も付いて機能性も十分です。
LEDライトは、本体上部のソーラーパネルから電源を供給するため電池が不要です。アルミ合金製の本体は、ガラスクラッシャーとしても使えるほど頑丈な作り。ヘッド部の両端には、緊急時に役立つガラス割り用の突起を備えています。
本体の底面に付いた方位磁石は、アウトドアで利用する際に重宝するでしょう。もちろん、非常時にも頼りになる存在です。
ソーラーLEDライトは強力な配光
実際にソーラーLEDライトを点灯してみるとワイドかつ強力な配光で、手元から遠方まで広く明るく照らすことができました。幅広いシーンで活用できそうです。
暗闇の中で照射してみると、かなりの明るさを実感できるはず。目測で200~300ルーメンはあるでしょう。本体もしっかりした作りで、かなり頑丈です。量販店などで見かける安価なLEDライトとは一線を画す製品といえます。
ソーラーLEDライトの点灯時間はフル充電時で8時間以上、電源はソーラーパネルによる給電です。全長は19.3cm、重さは210gとなっています。実勢価格は5,378円です。
■「LEDライト」おすすめ記事
LEDライトは信頼できるブランドにこだわるべし
100均の充電ライターをLEDライトにDIY改造
相手を傷つけずに撃退できる護身用ライトとは?
LEDライトおすすめ価格帯はホットな1万円以下
■「ライト」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
赤外線ライトで誰にも気づかれずに暗視をする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

LEDライトに使えるスタイリッシュなスタンガン

室内照明一体型のライトカメラが広範囲をカバー

わずか千円「LEDフィッシンググローブ」が便利

中華ガジェットの宝庫でCOBヘッドライトを発見
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]