情報漏洩1,000万件以上でも容疑者釈放の理由
Android端末からの情報漏洩事件としては最大規模といわれる「TheMovie マルウェア」。アプリを開発・配布したIT企業の元会長ほか5人は、不正指令電磁的記録供用容疑で逮捕されました。しかし結局、逮捕されていた5人は処分保留で釈放されたのです。はたしてその理由は?

情報漏洩は不正に行っていない
「TheMovie マルウェア」によって1,000万件以上の情報漏洩をおこして逮捕されていた5人の容疑者は、処分保留で釈放されることとなります。アプリをダウンロードする際に端末に表示される許可項目がクリアされていたからです。
情報の外部送信は許諾の範囲内であり、ユーザー側の意図に反した流出ではないということ。つまり、情報漏洩は容疑者側が不正に行ったわけではないと考えることができるからです。
この事件の法的な根拠である「不正指令電磁的記録に関する罪」は、2011年の刑法改正で設けられた、いわゆる「コンピュータウイルスに関する罪」です。この法律を分かりやすく説明すると、ユーザーの意図に反する動作を行うプログラムを作成、提供した者にかかる罪ということになります。
情報漏洩は今後も増え続ける
しかし、この事件ではアプリの許諾画面であらかじめユーザー側にアプリが電話帳に登録された個人情報を利用することを通知しています。許可を得ていたと考えられる点で、いわゆる不正プログラムではないともいえるわけです。
これらのアプリは既にGoogle Playから削除されていますが、その後も同様のアプリが複数発見されています。電池節約や電波改善のような、一見ユーザーにとって有益なアプリを偽装し、実際はスマートフォン内に登録されたメールアドレスや電話番号を裏で収集するタイプのプログラムが発見されています。
しかも、常にスマートフォンをカスタマイズし活用するための実用的な情報を求めているユーザーの興味を引く手法はさらに悪質です。この手の不正アプリが今後も手を変え品を変え、情報漏洩は今後も増え続けるでしょう。
■「情報漏洩」おすすめ記事
Tポイントの個人情報提供を停止する方法とは
スマホは履歴を削除しないと個人情報がダダ漏れ
Googleの裏技を使って個人情報は引き出される
SQLインジェクションは個人情報を根こそぎ奪取
住所から電話番号を調べる定番サイトの使い方
PCが遠隔操作できる「Brynhildr」で情報漏洩

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

裏から見えない修正テープで情報漏洩を防止する

情報漏洩に使われる手口を知っておいて損はない

情報漏洩の不倫サイトに47万人の日本人が登録!?

LINEの情報漏洩対策で設定しておくべき項目は?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]