白バイと青バイや黒バイの違いは?そもそも警察バイクは赤バイ?
白バイといえば、交通違反をバリバリ取り締まる交通機動隊のイメージがあります。ただし、白バイでも交通違反を取り締まらない部隊も存在。それが女性だけで構成されている「クイーンスターズ」です。さらには、警察の取り締まりは白バイだけでなく、黒バイや青バイも存在しているのでした。昔は赤バイだった、白バイと青バイや黒バイの違いを見ていきましょう。
警察の白バイと黒バイの役割の違い
白バイは交通機動隊だけでなく、ほかの部署にも配備されています。白バイの訓練を担当する交通執行部や警備部機動隊の自動二輪部隊など。皇室や御所を守る皇宮警察にも白バイは配備されています。
そして、警視庁交通総務課には女性だけで構成されている白バイ部隊が存在。その名も「クイーンスターズ」といいます。主な任務は安全教育指導で、柔軟できめ細やかな対応は好評を得ているのです。
警察の取り締り用バイクは白バイだけではありません。例えば、夜間の暴走族対策で活用されるのが「黒バイ」。覆面パトカーならぬ覆面バイクとしての役割を果たします。警視庁、宮城県警、青森県警などで運用され、なかでも和歌山県警暴走族対策室の「黒豹」が有名です。
白バイと青バイの違いは排気量の差
このほかにも「青バイ」も存在。ひったくり犯罪全国ワーストワンの汚名返上のために大阪府警が1997年に発足させたのが、ひったくり犯取り締り用の「スカイブルー隊」。使用されるバイクは青色のためこう呼ばれます。
白バイと青バイの違いは、排気量に現れています。白バイは、ほぼ400ccを超えるエンジンを搭載した大型自動二輪車です。一方の青バイは250~400ccのエンジンを搭載した普通自動二輪車を採用。青バイは小回りを重視した車種となっています。
そもそも白バイは、赤色からスタートしました。初めてオートバイでの取り締まりが行わたのが大正7年。100年前は、バイクの色が赤だったため「赤バイ」と呼ばれていました。白バイとなったの昭和11年からです。
ちなみに、交通機動隊には白バイ以外にユニークな乗り物も配備されています。警視庁交通部第三方面交通機動隊に所属する騎馬隊には15頭の「馬」が在籍し、年間400回ほど出動。交通安全教育や各種パレードの交通整理などのほか、外国大使の信任状捧呈式における馬車列警護を行っています。
■「白バイ」おすすめ記事
白バイが潜む場所!取り締まり神業テクニック
白バイの車種で取り締まり危険度を判別する方法
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
交通違反で白バイ隊員に狙われやすい信号とは?
■「交通違反」おすすめ記事
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
一時停止違反は証拠がないと警察は立証できない
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
交通違反の点数は減点ではなく加点するシステム
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
路上駐車をしても駐車監視員がスルーする場所
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA改造で便利機能をまとめて追加する裏ワザ - 2024年10月30日
- NHKのBSメッセージどんな仕組みで消去される? - 2024年10月30日
- 全国に2か所だけある「ETC2.0割引」の路線は? - 2024年10月30日
- TVerで日本全国の地デジローカル番組を見まくる - 2024年10月29日
- NHK受信料を7%オフにする超簡単な手続きとは? - 2024年10月29日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
交通機動隊と高速隊とは取り締まりの任務が違う
白バイは走り方で取り締まりの危険度がわかる?
白バイが月末に件数稼ぎで取り締まる交通違反は?
白バイの最新モデルを見分けるポイントはどこ?
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]