白バイ隊員が教える速度違反の取締り3パターン
白バイ隊員は、日々の練習で磨いた高度なテクニックで違反者を追いかけます。その見せ場ともいえるのが速度違反の取り締まり。そこで、交通機動隊と高速交通警察隊に所属経験がある交通取り締まり一筋の埼玉県警・元警部補に、3つの典型的な速度違反の取り締まりパターンを解説してもらいました。

白バイ隊員が速度違反で潜む場所
白バイ隊員による速度違反の取り締まりは、ドライバーの心理を深読みして行います。というのも、人間は遅いクルマが前にいたら抜きたくなるもの。そこで白バイ隊員は、大型トラックの前に潜んで追い抜くクルマを待ったり、遅いクルマが作る集団の先頭に回って待ったりしています。
具体的に、白バイが速度違反の取り締まり1つめのパターンは、走行車線を走るトラックの間に隠れて追い越し車線を飛ばすクルマを待つ方法。2つめのパターンは、交通の流れの悪さの原因になっているクルマを追い抜いて第1通行帯に移動して待つという方法です。
このほか、信号が少なくて見晴らしのよい陸橋などスピードが出やすい場所にも白バイは潜んでいます。そうした陸橋の脇道に待機するのが、白バイの速度違反の取り締まり3つめのパターン。一斉に加速してくるクルマをチェックして、目星をつけて加速しながら本線に入っていきます。
白バイ隊員が潜む絶妙な位置取り
こうした速度違反の取り締まりパターンだけでなく、実際に取り締まる際に見せる白バイ隊員のテクニックも知っておかなければなりません。速度違反の取り締まりは赤灯を点けて追尾します。ストップメーターによる速度測定にかかる時間は約7秒。その間に気づかれてはいけないからです。
白バイ隊員はサイドミラーに映らないクルマの斜め後ろに貼り付いて、運転者が信号などで気を取られた一瞬の隙を突いてクルマの後ろに回り込みます。そして、速度測定をする場合は、発見されないようにサイドミラーとルームミラーの死角に潜り込むのです。
日々鍛錬した白バイ隊員のドライブ技術が可能にするのが、サイドミラーとルームミラーに映らない絶妙な位置取り。そして、速度違反を確認するとサイレンを鳴らして違反車両を検挙するのでした。
■「白バイ」おすすめ記事
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
白バイの車種でわかる交通違反取り締まり危険度
白バイが潜む場所!取り締まり神業テクニック
白バイの車種で取り締まり危険度を判別する方法
■「交通違反」おすすめ記事
一時停止違反は証拠がないと警察は立証できない
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
免許の点数が交通違反で「減点される」は間違い
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

白バイの最新モデルを見分けるポイントはどこ?

白バイが待ち伏せ場所にする交差点には何がある?

白バイ車種で現役4モデルの排気量はどう見分ける?

白バイが追尾式の速度取り締まりで見せる神テク
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]