ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

駐禁を緑のおじさんがスルーした場所しない場所

街中で見かける駐禁を取り締まる緑のおじさんの正式名称は「駐車監視員」。指定区域を巡回して駐車禁止場所の路上駐車を見つけると、駐車違反標章と呼ばれるステッカーを貼るのが仕事です。とはいえ、通行の支障となる路上駐車よりステッカーを貼りやすい車両が優先されがちです。そこで、駐禁の緑のおじさんの仕事に勝手に密着して、違反を見つけてもスルーした場所を見ていきます。


駐禁を緑のおじさんがスルーした場所しない場所


駐禁の緑のおじさんが車内を確認する

駐禁の緑のおじさんを乗せた巡回車が駅ロータリーに到着したのはお昼前。ごちゃごちゃとした商店街を抜ける一方通行の路肩には、ドライバー不在で路上駐車しているクルマが多く見られます。ところが、駐禁の緑のおじさんを乗せた巡回車は取り締まりを行うことなく、スルーしていきました。

商店街のような小型店舗は取り締まり作業が店内から見えるため、駐車違反標章を貼ろうとしても逃げられてしまうことから、駐禁の緑のおじさんがスルーする場所として有名。逆に郊外型の大型店舗は、店外の様子が見えないため、駐禁の緑のおじさんが路上駐車を見逃すことはありません。

ほかにも、駐禁の緑のおじさんが明らかな路上駐車を見逃したケースも多々ありました。商店街の力が強くて取り締まりをしないように警察に働きかけているエリアや、暴力団関係者が経営する風俗店の前などは、駐禁の緑のおじさんがスルーすることが多いといいます。

正午すぎ、駅前のパーキング・メーターのある通りに駐禁の緑のおじさんを乗せた巡回車が駐車。駐禁の緑のおじさんは徒歩で巡回を開始しました。パーキングチケット発給機が正常に動いているかチェックした後、チケットが時間超過してないか駐車中の車内を駐禁の緑のおじさんが次々と確認していきます。


駐禁の緑のおじさんをドライバー察知

すると、駐禁の緑のおじさんは横断歩道脇の枠内に駐車中のワンボックスカーを入念にチェックし始めました。駐禁の緑のおじさんは違反状況とナンバーのアップの2枚の証拠写真の撮影後、端末に住所やナンバーなどの入力を開始します。

そして、駐禁の緑のおじさんが駐車違反標章をプリントアウトしてフロントガラスに貼り付けました。貼り付け後の車両を3枚目の証拠写真として撮影して、駐禁の緑のおじさんの作業は終了です。

1時間の休憩を挟んで、午後からは駅から離れた周辺の道路を駐禁の緑のおじさんは巡回。夕方ごろに駐禁の緑のおじさんは横断歩道から5m以内に路上駐車しているクルマを発見しました。ここは標識がなくても駐車禁止場所であるだけでなく、電柱に「駐車監視員取締重点地域」という警告まである場所です。

駐禁の緑のおじさんが状況確認をスタートして5分ほどで、建物の中から危険を察知したドライバーが愛想笑いで飛び出してきました。駐禁の緑のおじさんによる放置車両の確認が完了するのは、駐車違反標章を印刷してフロントガラスに貼ったタイミング。駐禁の緑のおじさんが貼る前にドライバーが戻ってきてしまったために、今回は失敗に終わりました。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

  • レンタカーの駐禁は出頭しないと違約金が発生?
    レンタカーの駐禁は出頭しないと違約金が発生?
  • ナンバーを隠すと「駐車違反逃れ」できるのか?
    駐禁対策にナンバープレート隠しで駐車すると逃れられる?
  • 駐車違反をしてもゴールド免許のままでいる方法
    駐車違反でもゴールド免許は出頭しないと点数引かれないから
  • 駐車違反を繰り返すと「使用制限命令」が出る?
    車両使用制限の回避は駐禁を何回までで留めればよい?

  • オススメ記事

    逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

    2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

    空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策

    窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]