Androidをバックアップして別のスマホで復元
Androidを丸ごとバックアップして、アプリの設定やLINEの履歴をそのままコピー・復元する方法を紹介しましょう。Androidをバックアップするには、まずPCとスマホにソフトをインストールして基本設定を行います。スマホ側でアプリをチェックすると、自動的にバックアップしてくれるのです。

Androidをバックアップする手順
Androidには、iOSにおけるiTunesのような公式バックアップソフトがありません。しかし、「Helium Desktop」を使えばアプリやアプリ内データをroot化せずに丸ごとバックアップできるのです。
これにより、Androidスマホを機種変更する際に、いちいち細かい設定をし直す必要がなくなります。ゲームアプリのデータやLINEの履歴を、そのままコピー・復元可能です。
実際に、Androidをバックアップして別のスマホで復元する手順を見ていきましょう。PCとスマホにソフトをダウンロードします。PC用のソフトはWebサイトからダウンロードしてください。
バックアップファイルはAndroid内
スマホに入れるアプリ「Helium – App Sync and Backup」はGoogle Playからインストール。PCとスマホの接続には、スマホ側の設定でPCからのデバッグを許可しておきます。スマホ側のアプリの指示に従えば、自動的に設定できるでしょう。
次いで、スマホとPCをUSBで接続するとバックアップが可能になります。スマホ側でバックアップしたいアプリなどをチェックすると、自動的にバックアップが開始されるはずです。
Heliumでのバックアップファイルは、Android端末の「carbon」フォルダ内に保管。他のスマホにコピーしたい時は、Heliumアプリをその端末にもインストールして作業すればOKです。データが復元します。
■「Androidバックアップ」おすすめ記事
Androidのバックアップを勝手にぶっこ抜く方法
■「Android」おすすめ記事
スマホを遠隔操作できるAndroidアナライザー
LINEいじめを監視できるAndroidアナライザー
Androidアナライザーはスマホを遠隔操作できる
Android Lost(アンドロイドロスト)の操作法
盗聴器としても使えるAndroid Lostの音声記録
1mobile marketはAndroidの非公式アプリストア
監視アプリ「Android Lost」でスマホ遠隔操作
LINEのトーク復元機能はAndroid版だけに実装

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

Androidロック強制解除ツールをテストした結果

発売から10年のnasneバックアップを急ぐべき理由

Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法

Androidスマホを快適に使うための無料アプリ2選
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]