マウントホルダーでスマホが携帯ゲーム機に変身
スマホゲームというとタッチを使った“ポチポチゲー”というイメージですが、最近では本格的なアクションゲームも楽しめるようになっています。しかし、アクションゲームの場合、画面に表示されたバーチャルパッドを使うので操作性はイマイチです。そのため、最近ではBluetooth接続のゲームパッドに対応したタイトルも増えています。

マウントホルダーにPS5ゲームパッド
とはいえ、愛用のPS5コントローラーを使ってみても、どうもスマホの位置がしっくりこない…という人も多いはず。試行錯誤の末、たどり着いたのが「マウントホルダー」です。
「CYBER・コントローラースマホ ホルダー(PS5用)」は、要はスマホとゲームパッドを合体させるアダプタ。専用のゲームパッドと合体させるのが一般的ですが、これはPS5コントローラーとスマホを合体できるアイテムです。
これによってPS5のゲームパッドを使いつつ、完璧な位置でプレイできるようになりました。PS5コントローラーを使った、新しい携帯ゲーム機といえます。
マウントホルダーでエミュレータ―
使い慣れたPS5のゲームパッドとスマホが合体し、まるで携帯ゲーム機のようになるというわけ。横幅68~92mmまでのスマホに対応するので、超巨大なZenFone 3 Ultraもセット可能です。重過ぎて実用性はイマイチですが…。
スマホのバーチャルパッドでは厳しいアクションゲームも快適に操作できるようになります。視認性、操作性、バランスも完璧です。ちなみにエミュレーターをプレイするのにもピッタリ。レトロゲームはゲームパッドを使うに限ります。
マウントホルダーは2段階の角度調整が可能。画面の位置や微妙なバランス調整もできるので、腱鞘炎の人にもありがたい設計です。実勢価格は1,430円となっています。(文/pusai)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日