ポケモンGOを健康アプリとして使うための攻略法
「位置ゲーム」とは、現実の地図とゲーム世界のマップがリンクしたアプリゲームこと。ゲームを進めるためには、プレイヤーが現実世界で実際に歩いて移動する必要があるのが特徴です。そんな位置ゲームの金字塔といえば「ポケモンGO」。おなじみ『ポケモン』シリーズをベースに、ポケモンの収集が主な目的となる位置ゲームです。

ポケモンGOで実際に歩いて健康になる
「ポケモンGO」はドラクエウォーク同様、マップがリアルの世界とリンクしており、ポケモンの出現場所まで実際に移動しなければならない仕様。歩いた距離が直接ゲームの成果になるので、おのずと健康になるでしょう。
ちなみに、ポケモンをゲットするには歩いて探す以外に、タマゴをふ化させる方法もありますが、そのためには指定された距離(2~12km)を歩かなければなりません。
結局は、歩かなければならないという逃げ道のない仕様。従来シリーズのようにバトル要素もありますが、ポケモンを探して捕まえるのが主目的なのでやることはシンプルです。
ポケモンGOは移動速度に上限がある
ポケモンGOに中高年のプレイヤーが多いのはそのためでしょう。他の位置ゲーよりもハードルが低く、とにかくポケモンをゲットするために歩くので万歩計代わりとしても実用的でしょう。
現実世界とリンクしたマップ上を歩くポケモンGOの移動速度は上限(約24㎞/h)があるため、クルマなどを使ってチートすることはできない仕様。歩いて健康になる以外に攻略法はありません。
従来のポケモンのゲームのように戦略的なバトルではなく、ボールをタイミング良く投げてポケモンを捕まえるのがゲームの主な目的となっています。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ドラクエウォークの健康アプリとしての攻略法

「タッチでGo!新幹線」で割高になってしまうケース

血管年齢測定の無料アプリは指先をカメラ撮影する

低カロリー&低糖質「コンビニ健康お菓子」6選
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]