ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

保護

Chromeの保護機能をさらに強力にする設定とは?

ブラウザのChromeは標準で保護機能が有効になっているため、そのままでも安全に利用できますが、設定を変えるとさらに保護機能を強力にできます。また、パスワードの漏洩をチェックする機能もあるので[…続きを読む]

100均「スマホ保護シート」ガラスタイプを選ぶ

スマホの表示画面を守るのに欠かせない「保護シート」。かつてはフィルムタイプが主流でしたが、最近はガラスを使った製品が人気です。その流れは100均ショップの商品ラインアップにも現れていて、大手チ[…続きを読む]

エクセルファイルの保護を解除するソフトの実力

メールで送られてくるパスワード付きの圧縮ファイルやエクエルファイルは、受け取った時にはすぐ解除できるもの。困るのは数週間後に再び開こうとして、パスワードが書かれたメールがなかなか見つからない時[…続きを読む]

忘れてしまったPDFのパスワードを解除する方法

PDFファイルはパスワードをかけてファイルを保護できます。とはいえ「PDFパスワード忘れた!」となって、PDFファイルが保護解除できず困ったという人も多いはず。そこで、PDFパスワードを忘れた[…続きを読む]

市販の個人情報保護シールの実力をチェックする

郵送されてくるクレジットカード利用明細などに、個人情報を保護するシールが貼られているのを見たことがあるはず。何かと個人情報が心配なこのご時世、個人間の郵便でも、利用したいと思う人も多いでしょう[…続きを読む]

個人情報保護シールでピンポイントで目隠しする

カードの利用明細などに使用されている、個人情報の保護シールを利用したはがき。個人間のはがきのやり取りでも、個人情報を保護するために利用したいと思ったことがある人も多いでしょう。じつは、手軽に使[…続きを読む]



個人情報の保護スタンプの隠ぺい能力を比較した

郵便物など書かれた住所や名前をそのままにしてゴミに出すのは、ちょっと気が引けるもの。そんな紙に書かれた情報を手軽にガードできるのが個人情報保護スタンプ。隠したい情報に文字をのせることで判読でき[…続きを読む]

酔っ払いが入れられるのは留置所ではなく保護房

映画やドラマで登場する警察の留置所。とかく留置所に入る人が注目されがちです。しかし、そこには留置所を担当する警察官が存在しており、日々の業務をこなしています。そんな留置所の実態を担当の現職警察[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]