ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

4k

そもそも4Kコンテンツってどこで視聴できる?

視聴機器の充実や新4K8K衛星放送の開始で、いよいよ本格的に4K環境を整える時が来ました。そこでまずは、「どこでどんな4Kコンテンツが見られるのか」を整理してみましょう。現在、4Kコンテンツを[…続きを読む]

Wi-Fi接続で高画質4K動画配信を快適に見る方法

2018年はテレビの4K放送がスタートした年でしたが、NetFlixやAmazon Videoなどの動画配信サービスも高画質な4K動画配信に力を入れています。ところが、Wi-Fi接続で4K動画[…続きを読む]

4K放送が意外と簡単に楽しめる単体4Kチューナー

2018年12月から、BSと110度CSにて新4K/8K衛星放送が始まっています。しかし、世間的に注目度が高くないというのが正直なところ。その主な要因は、受信環境の構築が大変そうという心理的ハ[…続きを読む]

BSで始まった4K放送を手軽に試せるチューナー

2018年12月より、BSと110度CSにて新4K8K放送が始まりました。受信環境の構築が大変そうかと思いきや、意外に手軽に体験できます。4K放送のうちBSのNHKと民放5チャンネルは、これま[…続きを読む]

4K動画が1万円ちょっとでテレビで視聴できる

4K動画を手軽に楽しむなら、ネット上の4K動画を自宅のテレビで視聴できるメディアプレーヤーがおすすめ。1万円ちょっとで4K動画がテレビで楽しめます。4K動画がもっと身近に感じられるし、動作も安[…続きを読む]

4K放送はPC用チューナーを使うと導入しやすい

スカパー! プレミアムサービスの4K放送を皮切りに、BSでも4K/8K試験放送が開始しました。とはいえ4K対応チューナーやテレビ、録画機材をそろえるのは大変です。そこで、4K時代の到来に合わせ[…続きを読む]



YouTubeの4K動画を画質を落とさずダウンロード

いまYouTubeで増えているのが超高画質の4K動画です。YouTubeでお気に入りの4K動画は手元に置いておきたいもの。そこで、YouTubeの4K動画ダウンロード保存で画質を落とさない方法[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]