ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

etc

「密」を避ける移動にはETC深夜割引を有効活用

首都圏に限らず、日本の大都市圏には現在、緊急事態宣言が続々と発令されています。緊急事態宣言が出た場合、他人との接触はなるべく避けることが基本となるため、鉄道・バスなどの公共交通機関を利用するよ[…続きを読む]

緊急事態宣言で「ETC休日割引」はどうなるか?

1月に入り、新型コロナウイルス感染症の流行がますます拡大したことで、多くの都府県に緊急事態宣言が出ることになってしまいました。ところが、2020年の4~5月に同じように出された緊急事態宣言のと[…続きを読む]

もっとも還元率の高い「ETCカード」はどれだ?

高速道路でのETC利用に必要な「ETCカード」は、ETCコーポレートカードやETCパーソナルカードなどを除くと、通常はクレジットカードに紐付けする形で発行されます。利用した通行料金は、元になる[…続きを読む]

平日なのに「ETC休日割引」となる特別な日とは

数あるETC限定の高速料金割引のなかでも、平日に働き週末はレジャーという暮らしを送る人が一番利用しやすいのが「ETC休日割引」です。ETC休日割引は、土曜・日曜・祝日に高速道路を利用するだけで[…続きを読む]

ETC車載器「新規格」未対応だと使えなくなる?

カー用品店などに並ぶETC車載器を見ると「新セキュリティ規格対応」と書かれた製品とそうでないものがあります。新セキュリティ規格対応ということは、これから新しくなるセキュリティ規格でも使えるらし[…続きを読む]

人混みを避けるドライブに「ETC休日割引」活用

「Go To トラベル」の一時停止が発表されたこともあり、せっかくの休日なのに出かける場所がないと悩んでいる人も多いでしょう。逆に、こうした時期こそ週末には人混みを避け、ひっそりとした観光地を[…続きを読む]



ETCカードを紛失してまず最初にすべきことは?

ETCカードを持っていれば、乗るクルマに関係なくETC車載器にセットして利用可能。レンタカーやカーシェアのETC車載器も、自分のクルマで使っているETCカードでOKです。逆にいえば、ETCカー[…続きを読む]

2022年から使えなくなる「ETC車載器」確認方法

今使っている「ETC車載器」が2022年から使えなくなるかもしれません。これは、ETC車載器に限らず無線に関する基準が、2022年末に厳しくなることが理由です。とはいえ、ETC車載器で基準超え[…続きを読む]

ポイント還元率が一番高いETCカードはどれだ?

高速道路の通行料金をノンストップで支払える「ETC」は、ETCコーポレートカードなどの一部例外を除くとクレジットカードに紐付けする形で発行されます。となると気になるのが、使うカードがETCでど[…続きを読む]

ETC周遊割引「ウインターパス2021」賢い活用法

12月に入り、いよいよウインタースポーツシーズンがスタート。各地からスキー場のオープン情報も届くようになりました。スキーやスノボにはクルマで出かける人が多く、そのときに活用したいのがスキー場ま[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]