Windows10のログイン画面をスキップする方法
2015年7月にリリースされ、順調にシェアが伸びているWindows10。既に乗り換えた人も多いでしょう。しかし、Windows10はこれまでのXPや7と大きく異なるOSなので、標準設定では使いにくさを感じることもあるハズ。まずはWindows10のログイン画面をスキップする方法を紹介しましょう。

Windows10のログイン画面を省略
Windows10のPC起動時に表示されるログイン画面。毎回、パスワードを入力するのが面倒という人もいるでしょう。じつは、Windows10のログイン画面は、事前にアカウント情報を登録しておくことで省略できます。
Windows10のログイン画面をスキップする方法は、まず「Windows」+「R」キーで「ファイル名を指定して実行」を開いてください。ここで「netplwiz」と入力してEnterキーを押します。
ユーザーアカウントの設定画面が表示されるので、ここで「ユーザーが~」のチェックを外しましょう。最後にログイン用のアカウントとパスワードを入力。これで設定完了です。PCの起動がグッと楽になるでしょう。
Windows10の高速スタートアップ
Windows10には、PCの起動を高速化する「高速スタートアップ」機能が搭載されています。しかし、これが原因で起動が不安定になることもあるのです。安定した状態で使うためにオフにしておきましょう。
高速スタートアップの無効化は、コントロールパネルの「システムとセキュリティ」→「電源ボタンの動作の変更」を開きます。ここで「現在利用可能ではない~」をクリックするのです。
次の画面で「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外せば設定は終了。高速スタートアップの無効化は起動に時間がかかりますが、Windows10の動作は格段に安定します。
■「Windows10」おすすめ記事
Windows10が初期化状態になる隠しモードとは?
AndroidとWindows10が両方楽しめる小型PC
キーロガーにWindows10対応ソフトウェア型登場
Windows10の自動アップデートはトラブルの元
■「Windows7」おすすめ記事
Windows7の再インストールは準備が大切だった
Windows7の再インストール手順を覚えておこう
Windows7高速化はメンテナンスソフトを活用
Windows7のスタートアップ整理で起動時間を短縮
Windows7にWindows10同等の機能を移植する
Windows7を高速化するための電源とメモリ設定

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- アルコール抜ける時間を体を張って検証してみた - 2022年6月27日
- Google FitはiPhoneでも利用できるアプリだった - 2022年6月27日
- 自転車が右側通行して違反にならないケースとは - 2022年6月27日
- 交通安全対策特別交付金が警察官の温情の理由? - 2022年6月26日
- NHK受信料を払わずにBSメッセージを消す裏ワザ - 2022年6月26日