家族にバレずに荷物を受け取るための3つの方法
ネット通販が全盛の今、あらゆるものがワンクリックで購入できるようになりました。とはいえ、問題は宅配便の荷物の受け取りです。1人暮らしならまだしも、家族と同居しているとキワドイ荷物を受け取るのは勇気がいります。そこで、家族にバレずに荷物を受け取るための3つの方法を紹介しましょう。

コンビニ受け取りがもっとも手軽
家族に知られずに宅配便の荷物を受け取る方法は、大きく3パターンあります。普通の宅配便の荷物でも、日中に家に居ることがあまりなく深夜や早朝に荷物を受け取りたい時にも役立つ方法です。
もっとも手軽なのが、コンビニ受け取りを選ぶこと。買い物をする通販サイトが対応している場合は、24時間営業のコンビニを利用するのが便利でしょう。家の近くのコンビニだけでなく、職場の近くで受け取ることも可能です。
利用方法は、通販サイトの配送方法で「コンビニ受け取り」を選択し、受け取り店舗を指定するというもの。おもな通販サイトでは、Amazon・楽天市場・ユニクロ・ニッセンなどが対応しています。
頻繁に受け取るなら私書箱という手
家族にバレずに宅配便の荷物を受け取るなら、営業所留めにするのもよいでしょう。宅配業者の営業所で荷物を引き取ります。宅配業者によっては無料の会員登録が必要な場合があるので注意してください。
伝票の記入方法は、受け取りたい営業所の郵便番号・住所・営業所名を書き、その下に自分の氏名・電話番号を通常通り記入します。ヤフオク!で落札品を受け取る時などにも使える方法です。
頻繁に使うなら私書箱という手もあります。例えば「MBE」は最短3か月、郵便局は6か月以上からの契約。MBEは月額1,000円程度+初期費用などが必要ですが、郵便局の場合はほぼ毎日郵便物を受け取る人は無料です。
■「荷物」おすすめ記事
メルアド宅配便が名前と住所を秘密で送れる理由
宅急便を送料で選ぶなら佐川急便よりヤマト運輸
無印良品で通販の送料を無料にする方法とは?
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

コンビニATM手数料が無料になるネット銀行選び

コンビニATM引き出し手数料が一番お得なのは?

コンビニで「切手の現金払い」回避する方法とは

コンビニのポイントが最大還元率になるカードは?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]