ライダーから絶大な支持を得るワークマン防寒着
数年前からじわじわとその実力を認められ始めた、ワークマンの防寒着。ワークマンとは、雨の日も風の日もハードな環境下で屋外業務をこなす人向けの「作業着」を、製造・販売しているお店。関係のない業種の人にとっては縁遠い存在だったことでしょう。ワークマンの防寒着を詳しく見ていきます。

ワークマンの防寒着は安価で高機能
ワークマンの防寒着は安価な上に高機能で、しかもここ最近のカジュアルテイストのデザインが一般の消費者の目にも留まり大好評。ワークマンもそれに応えるかたちで、毎年機能・デザインにも磨きをかけてさまざまなラインを販売しています。
中でも、防寒・防風仕様のウエア「イージス」が、主にライダーたちから絶大な支持を受けています。風を受けても寒くないし、万が一転んで破けてしまってもすぐに買い直せる価格の安さが魅力。その評判がTwitterなどで拡散されています。
そんなワークマン防寒着の火付け役「イージスシリーズ」は、バイク乗りの間でその防寒性が話題になり、アウトドアや釣りなどの趣味にも最適とTwitterで広まっていきました。
ワークマン防寒着を世に知らしめた
イージスシリーズは毎年売り切れ必至の超人気商品で、タウンユースにも十分使えるようデザインされています。ワークマンの防寒着を世に知らしめた代表として、他商品を牽引してきた立役者です。
「イージスオーシャン防水防寒スーツ」の2017年モデルは、ストレッチ性が130%(黒い生地部分)。表生地の裏にポリウレタンラミネートを施し、高い防水性を誇りながらも、さまざまな姿勢に対応する動作性を兼ね備えています。
フード内側はフリース素材で暖かく、袖口のリストガードで隙間風をシャットアウト。それでいて実勢価格は、上下セットで6,800円です。
「RIDE ONイージス防寒ブルゾン」は、イージスの性質・機能を、スタイリッシュなライダースジャケットに落とし込んだ意欲作。ストレッチが効いているのでスマートに着こなせます。厚手の防水生地を使用。実勢価格は4,900円です。
■「防寒対策」おすすめ記事
窓の断熱アイテムはカーテン式が手軽で効果的
隙間テープでドアからの冷気をシャットアウト
床の保温マットならダンボールよりアルミ素材
寒暖差をなくすには水場の防寒対策を万全にする
ライダーから絶大な支持を得るワークマン防寒着
100均のアルミシートで手持ちの服を防寒仕様に

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 痴漢撃退だけじゃない「デジポリス」の便利機能 - 2023年2月8日
- ブルーインパルス搭乗体験ができる自衛隊アプリ - 2023年2月8日
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日