大人気のワークマンが進化した「プラス」とは?
「作業着」のイメージを打ち破り、幅広い層から支持を集めている「ワークマン」。一般消費者のニーズに応じて作られたカジュアルPBは、売り切れが続出するほどです。そんなワークマンのいまを体現しているショップが「WORKMAN Plus」。神奈川県川崎市の新店舗で人気の秘密を探ってきました。

ワークマンの3つのカジュアルPB
ワークマンの魅力はなんといっても「高機能かつ低価格」であること。屋外作業の現場を想定して開発される商品は、これでもかと高機能が盛り込まれた逸品ばかりです。それでいて驚くほど安く、金銭感覚がマヒしそうになります。
一般消費者のニーズに応じて作られたのが3つのカジュアルPB。雨に強い「イージス」と風に負けない「フィールドコア」、そして動きを追求した「ファインド・アウト」はベーシックなデザインで着る人を選びません。
ワークマンはメンズアイテムが有名ですが、女性向け商品も多数展開。妊娠さん向けの滑りにくいシューズや、割烹着から着想を得たという新型エプロンといったアイデア商品も満載です。
ワークマンになかったマネキン登場
そんなワークマンの新店舗「WORKMAN Plus 川崎中野島店」は、プロ向けと一般向けの商品がフロアの左右に分かれて配置された構成です。幅広いニーズに対応しながらも、各自が最短で目的のアイテムに出会えるように考えられた“Plus”ならではの心遣いが随所に見られます。
また、ワークマンの従来店舗では一切使用がなかったマネキンが登場。ウッド調の棚を導入するなどして、アパレル店としての側面をアピールしています。
また、商品の機能説明や価格のプレートを大きく見やすく配置したことで、格段に商品を選びやすくなっています。「WORKMAN Plus 川崎中野島店」の住所は、神奈川県川崎市多摩区生田1丁目14-17です。
■「防寒対策」おすすめ記事
窓の断熱アイテムはカーテン式が手軽で効果的
隙間テープでドアからの冷気をシャットアウト
床の保温マットならダンボールよりアルミ素材
寒暖差をなくすには水場の防寒対策を万全にする
ライダーから絶大な支持を得るワークマン防寒着
100均のアルミシートで手持ちの服を防寒仕様に
wada
最新記事 by wada (全て見る)
- 台湾国際放送のアナウンスで聞ける懐かしい声 - 2019年2月26日
- レーダー照射の細かい演出もあった降下訓練始め - 2019年2月22日
- 試写会プレゼントの当選確率をアップさせる方法 - 2019年1月28日
- ダイエッターに「あすけん」支持されている理由 - 2019年1月28日
- 激安のスマホ互換バッテリーを1か月試した結果 - 2019年1月27日