ゲームボーイ3機種に対応した“携帯型”互換機
レトロゲームの互換機が群雄割拠の様相を呈しています。特に1台で複数のハードをプレイできる一体型の互換機が続々登場。ゲームの世界ではここ数年“多ハード対応”がトレンド。なかでも注目されているのが、ゲームボーイシリーズ3機種に対応する、初めての“携帯型”互換機です。

携帯型のゲームボーイ互換機は本格派
2020年発売予定の「Analogue Pocket」は、ゲームボーイ・ゲームボーイカラー・ゲームボーイアドバンスが1台で遊べる携帯型のゲームボーイ互換機です。
こちらはゲームボーイシリーズ3機種に対応する、初めての“携帯型”互換機。各種ソフトのカートリッジがそのまま使えます。別売りのアダプタを使うことで、ゲームギアやネオジオポケットもプレイ可能です。
従来のようなエミュレータマシンではなく、ハードウエアから開発したという本格派。別売りのドッグを使えばテレビ出力も可能です。実勢価格は199ドルとなっています。
CDメディアのゲームに対応した互換機
クラウドファンディングで人気を博したPlaymajiの「POLYMEGA」は、プレステやサターンといったCDメディアのゲームに対応した初めての互換機です。
POLYMEGAはPS・サターン・PCエンジンCD-ROM・メガCD・ネオジオCDが遊べるマルチ据置型互換機。5つのハードが1台で遊べるお得過ぎる仕様が、コアゲーマーを中心に支持されています。
専用モジュールにより、ファミコンなどのカートリッジにも対応します。実勢価格は499.99ドル(Bundle-Deluxe)です。
■「ゲーム」おすすめ記事
景品タイプで違っているクレーンゲームの攻略法
ゲーム実況者なら収入1億円超えも夢じゃない
スマホゲームをPC大画面でプレイする方法とは
VRゴーグルがなくても楽しめるVRゲームアプリ
ぷよぷよが無料で遊べるゲームセンターって?
■「改造」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
バイク盗難防止グッズを車内設置用にプチ改造
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
iPhoneにSuicaを内蔵する改造サービスがある
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- iPhone・Android対応ボイスチェンジャーの実力 - 2022年8月10日
- なぜNHKは受信契約の裁判で強気に出られるのか? - 2022年8月10日
- 日本一太いうどんが買える群馬県の物産館の魅力 - 2022年8月10日
- 可搬式オービスも探知するユピテル最新モデル - 2022年8月9日
- Lenovoのワイヤレスイヤホンをアリエクで発見! - 2022年8月9日