モバイルバッテリー付属ハイテクリュックの中身
モバイルSuica、Googleマップ、カメラ機能…現代社会において、スマホのバッテリー切れは何よりも避けねばならない事態です。ならば、いつも持ち歩くバッグに電力を供給してもらうという考え方もアリかもしれません。モバイルバッテリーを搭載したハイテクリュックサックを見ていきましょう。

太陽光で充電できるハイテクリュック
SOLGAARDの「LIFEPACK2.0」は、発電力450mAhのソーラーパネル内蔵モバイルバッテリーが付属するハイテクリュック。クラウドファンディングにて圧倒的な支持を集め誕生しました。
リュックには、ピッタリサイズのソーラーパネル搭載モバイルバッテリーが付属。太陽光が差し込む場所で10,000mAhの内蔵モバイルバッテリーを充電し、スマホなどガジェットへの給電も行えます。
出力ポートはUSB Type-Aが2口、Type-Cが1口。1ポートはバッグ内蔵ケーブルで、サイドポケット内のUSBポートにつながる構造です。スマホなどを入れておけば、安全かつ確実にバッテリーを充電できます。同時に2ポートまで利用できるので他の場所に収納したガジェットもチャージ可能です。
リュック内部は2気室の構造。ノートPCやミドルサイズのガジェット、ケーブルなどの小物といったように、アイテムに合った多数のポケットが用意されています。
ハイテクリュックは隠しポケット装備
防犯機能も抜かりありません。1mまで伸ばせる3ケタダイヤル式の専用ワイヤーロックも備わっており、カフェなどで席を外す時でも安心です。ファスナーも一緒にロックできます。
外装部は撥水生地、衝撃吸収クッション、さらに耐刃プラスチック層も組み込んだ素材を使用。刃物を通さないので窃盗を防げます。
背面のサイドには、パスポートやスマホを入れるのにぴったりなサイズの隠しポケットを装備。海外旅行時に、貴重品を保管するのに良さそうです。このほか、交通系ICカード・イヤホン・充電ケーブルなど、多用する小物はショルダーベルト部にあるポケットを使うと便利でしょう。
ハイテクリュックのサイズは29.5W×47H×17.8Dcmで、重さは1.2kg、容量は18Lとなっています。実勢価格は29,700円です。(文/武者良太)
■「バッテリー」おすすめ記事
モバイルバッテリーおすすめはイオンポリマー
モバイルバッテリーで車のエンジンを始動できる
アルコールチェッカー内蔵のスマホバッテリー
iPhone4Sのバッテリー交換を自力でやる方法
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
暗視カメラにもなるモバイルバッテリー型カメラ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- LINEの文字認識機能で写真内の文字をテキスト化 - 2023年2月3日
- イギリスBBC World Serviceがリストラで弱体化 - 2023年2月3日
- プライバシー重視スマホ専用ブラウザを導入する - 2023年2月2日
- LINEの音声入力サービスをメモ代わりに活用する - 2023年2月2日
- スプレー対応窓拭きロボットはスマホで操作可能 - 2023年2月2日