ポイントの多重取りに必須のお助けサービス2種
「ポイ活」とは、ポイントを賢く貯めてお得に使う節約術のこと。1円でもお得に…と世のポイ活ラーたちは、あの手この手でポイントアップに励んでいます。ポイ活ではポイントの二重取りや三重取りは当たり前。四重取りや五重取も可能です。そんなポイ活でポイントの四重取り・五重取りなど「ポイント多重取り」を可能にするお助けサービスを紹介しましょう。

ポイント多重取りするポイ活ラーたち
ポイ活ラーたちが実行しているのが、一度の支払いで、単一もしくは複数のポイントを獲得する「ポイント多重取り」のテクニックです。
ポイ活ではポイントの二重取りや三重取りは当たり前。あらゆるサービスを経由することで、四重取りや五重取りといったポイント多重取りすら可能になるのです。
ポイント多重取りに用意するのは、キャッシュレス決済のサービスや各種ポイントが貯まるカードなど。さらに、クレカからのチャージで1%付与される「Kyash」や、お店に入るだけポイント付与される「楽天チェック」など、ポイント多重取りを可能にするお助けサービスも必須です。
ポイント多重取りに欠かせないツール
決済・送金サービスの「Kyash」は、ポイント多重取りに欠かせないツールです。申し込むとVisaブランドのリアルカードもしくはスマホなどで使うバーチャルカードが発行され、登録したVisa/Mastercardのクレジットカード/デビットカードなどから入金して使います。
その際はチャージポイントがクレカに付与され、Kyashによる決済でも最大1%のポイントが還元。ただしポイント多重取りで持つなら、ポイント還元率が高い実カードタイプがオススメです。
「楽天チェック」は、店舗に立ち寄るだけで楽天ポイントが貯まる無料のポイント多重取り必携のスマホアプリです。対象となるのはローソン・いなげや・マツモトキヨシなど、日本全国1,500店舗以上。来店したらアプリを起動し、チェックインするとポイントがもらえます。
チェックインした店からはクーポンやセールの案内も届くので、お得な情報を見逃しません。
■「ポイント」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方でTポイントを現金化
Amazonでポイントを三重取りする方法とは?
MNPの「引き止めポイント」は実際に存在する
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
LINEポイントを賢く貯めてスタンプを購入する
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 盗聴器に早変わりボイスレコーダアプリの決定版 - 2025年4月4日
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

楽天ポイント運用ならビットコイン投資もできる

ポイント運用サービスでセーフティに稼ぐ方法

PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ

歩くだけでポイントが貯まるアプリは併用で稼ぐ
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]