ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

プライベートブランドはドラッグストアが狙い目

大手スーパーでは自社開発のプライベートブランド商品が流行中。そんなプライベートブランド商品はドラッグストアにも急増しています。というのも、ドラッグストアのプライベートブランドは自社開発ではなく、製薬会社のパッケージや名前を変えただけの商品だからです。


プライベートブランドはドラッグストアが狙い目

プライベートブランドは半額近い安さ

プライベートブランドはドラッグストアが狙い目。成分は有名市販薬と同じなのに、プライベートブランド商品として安く売られているというわけです。

マツモトキヨシでは「MKカスタマー」、スギ薬局では「Sセレクト」というブランドで、1~2割安く販売されています。サンドラッグもプライベート商品を扱いますが、こちらの中身はマイナーな製薬会社のものです。

ドラッグストアのプライベートブランドの商品を選ぶなら、成分と箱のデザインをチェックします。有名市販薬ソックリなら中身は同じ。それいて、商品によっては半額近い安さになります。

プライベートブランドで内服液を販売

たとえばマツモトキヨシでは、漢方製剤のトップブランド・ツムラの内服液をプライベートブランドで販売。葛根湯エキスは1本約2,750mgと、市販薬の「ルル」と同量を含有します。30ml3本入りで実勢価格は699円です。

同じくマツモトキヨシでは、第一三共ヘルスケアの「ルル」で5日分に相当する45錠入りと、他のカゼ薬より量が多いプライベートブランド商品を展開。1回3錠分に解熱鎮痛成分イブプロフェン150mgと無水カフェイン250mgをダブル処方しています。

薬ヒグチでは、“飲む点滴”と話題になった「スーパーグビル内服液」の後継薬をプライベートブランド展開。朝鮮人参エキス60mg、五黄エキス200μLなどの漢方成分を配合しています。30ml2本入りで実勢価格1,080円です。(文/秋本録画)

■「ドラッグストア」おすすめ記事
ドラッグストアの5大チェーンを徹底攻略する
ドラッグストアを割引とポイントでランキング
栄養ドリンクを効果で選べばダイコクのPB商品

■「PB」おすすめ記事
単三電池をPBで買うならミスターマックス!
プライベートブランドは日用品ならトップバリュ
カークランドはコストコ転売で大人気のPB商品
PB商品はプレミアムライン展開がトレンド
発泡酒をコンビニPB商品で選ぶならザ・ブリュー
コンビニのプライベートブランド商品って何?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • コンビニのプライベートブランド商品って何?
    コンビニのプライベートブランド商品って何?
  • ドラッグストアを割引とポイントでランキング
    ドラッグストアを割引とポイントでランキング
  • ドラッグストアの5大チェーンを徹底攻略する
    ドラッグストアの5大チェーンを徹底攻略する
  • プライベートブランドは日用品ならトップバリュ
    プライベートブランドは日用品ならトップバリュがおすすめ

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次