ETC車載器1万円助成キャンペーンが締め切り間近
今年の5月に名古屋第二環状道が延びたことにあわせ、名古屋高速や名古屋第二環状道などの料金計算方法も変わりました。新料金はETCでは今までよりお得になる一方で、ETCなしで走ると高額料金をとられる仕組み。このため現在、ETC車載器導入を促進するキャンペーンを東海3県で実施中。申し込み締め切りは12月26日と間もなくです。

ETC車載器の購入時のみが助成の対象
NEXCO中日本は、現在東海3県を対象とした「中京圏ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン」を実施中で、間もなく2021年12月26日の締め切りを迎えます。このキャンペーンは、もともとETC2.0車載器限定で行われていましたが、8月1日からETC車載器でもOKとなり、キャンペーン期間も12月26日まで延長されたものです。
キャンペーン対象となるのは、愛知県・三重県・岐阜県内の販売店でETC/ETC2.0を新規購入・取り付け・セットアップした場合で、自動車1台につき1回助成申請が可能。助成金額は車載器1台につき最大1万円で、車載器セットアップ料金や取り付け費用は助成対象に含まれません。なお、助成台数は5万台までを予定しています。
また、ETC車載器のセキュリティ規格は新規格へ移行予定のため、今回の助成キャンペーンは新規格対応の車載器限定です。とはいえ、現在販売されているETC車載器は新規格対応のため、これからETC車載器を新規購入するのであれば問題ないでしょう。
ETC2.0車載器は助成にさらに1万円
中京圏ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーンへの応募は、ETC車載器を購入・取り付け・セットアップした販売店などで申込書へ記入して行います。助成金額に関しては、車載器セットアップ時にキャンペーン対象であることが確認できれば、その場で値引きを受けられます。
キャンペーン申し込みで注意したいのが新車を購入するケースで、ETC車載器の価格が本体価格と別立てになっている場合のみ助成を受けられる点。このため、ETCが標準装備となっている一部車種ではキャンペーン申し込みができません。
なお、ETC2.0車載器を購入・取り付け・セットアップした場合は限定で、Webアンケートに答えると先着1万人にQuoカード1万円分をプレゼントするキャンペーンもあわせて実施中。12月上旬現在、こちらのキャンペーンもまだ上限に達していない模様です。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
- nasneお引越しダビングアプリで番組ごとに移行 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ETC休日割引は年末年始が適用除外日になった件

片道料金で高速乗り放題!バイクETC定額プラン

お盆は高速料金30%オフのETC休日割引の対象外

ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]