高速代が半額!レンタカーのETC乗り放題プラン
NEXCO3社が発売するETC乗り放題プランは、マイカーでなくレンタカーでも利用することができます。NEXCO中日本では、レンタカー会社と提携したETC乗り放題プランも用意していて、レンタカー利用分についても割引が受けられるほか、ドライブルートの選び方次第で高速料金を半額以下に抑えることもできるのです。

レンタカー利用とETC乗り放題プラン
NEXCO中日本が発売中のETC乗り放題プラン「ニッポンレンタカー バウチャー券付ドライブプラン」は、大手レンタカー会社・ニッポンレンタカーの東京都・神奈川県内の営業所で利用可能なバウチャー券1万円分と、高速道路乗り放題がセットになったものです。
ニッポンレンタカー バウチャー券付ドライブプランの利用には、あらかじめNEXCO中日本のWebサービス「速旅」への会員登録が必要で、高速道路を利用する4日前以前にニッポンレンタカーのWebサイトでレンタカー予約を完了したうえで申し込みます。また、バウチャー券の決済用にクレジットカードが必要です。
バウチャー券は1万円分と同価格で購入することになるものの、ニッポンレンタカーメンバーズを始めとする各種割引プランとの併用が可能。さらに、標準コースの料金で保証がより充実した安心コードが利用できます。ただし、レンタカーのバウチャーは釣り銭が出ないため、1万円以上利用しないとその分は損となります。
とはいえ、ニッポンレンタカーの料金は一番安い軽自動車のK-Aクラスでも24時間6940円、以降1日5390円(会員価格)となっているため、48時間レンタカーを利用すれば1万円のバウチャーは使い切ることが可能。さらに、CDWなどの追加保証の料金にバウチャー券をあてることもできます。
ETC乗り放題プランで割引率は約63%
高速道路乗り放題部分については「安曇野・掛川周遊エリア」「愛知周遊エリア」の2種類が用意され、それぞれ有効期限は3日間です。このうち、無理なくお得にドライブできるのは安曇野・掛川周遊エリアの方でしょう。
安曇野・掛川周遊エリアを選択した場合、発着ICは高井戸IC~国立府中IC・東京IC~厚木IC・厚木PAスマートIC~寒川南IC・藤沢IC~茅ヶ崎海岸ICで、ETC乗り放題エリアは八王子西IC・八王子IC・伊勢原JCT・掛川IC・遠州森町スマートIC・伊北IC・安曇野ICで囲まれた区間と西湘バイパス・小田原厚木道路で、価格は普通車6300円です。
NEXCO中日本のWebサイトで紹介されているモデルコースでは、東京IC~一宮御坂IC~諏訪IC~松本IC~六郷IC~富沢IC~焼津IC~御殿場IC・足柄スマートIC~東京ICとドライブするスケジュールで、甲府近郊の果樹園・諏訪湖・松本市内・焼津魚市場・御殿場プレミアムアウトレットと観光する内容です。
このモデルコースの場合、ETC利用での通常料金は普通車で合計1万7050円になるのに対し、プラン利用では6350円と1万円以上お得。割引率を計算すると約63%となり、通行料金を半額以下に抑えることができるのです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日