駐車場の最初の30分無料を無限ループする裏ワザ
渋谷のド真ん中でバイクの駐車料金を少しでも安くする方法を紹介しましょう。利用するのは宮下公園跡地「MIYASHITAPARK」の地下にあるバイクを99台止められる大型駐車場です。最初の30分無料を無限ループして、バイクの駐車料金を節約するテクニックがあるのです。バイクの駐車時間の検知方法にポイントがあります。

最初の30分無料の無限ループが可能
東京・渋谷の繁華街、宮下公園跡地の「MIYASHITAPARK」の地下に、バイクを99台止められる大型駐車場(北・南)があります。駐車料金は最初の30分が無料で、以後1時間ごとに100円が加算されるシステムです。
さすがに、30分以内に用事を済ませるのは現実的ではありませんが、90分以内に戻って来ることを繰り返せば、1時間分の100円を支払うだけで「最初の30分無料」の無限ループが可能です。
というのも、バイクの駐車時間を検知しているのがチェーンロックのオン・オフであるため。クルマのように車体を移動させることなく、最初の30分無料が無限ループできます。
ロックをかければまた最初の30分無料
具体的な方法は、90分以内に戻ったら場内の精算機に駐車料金を投入。解除されたチェーンロックを再びかければ、2度目の「最初の30分無料」がスタートします。
MIYASHITAPARK地下にあるバイクの大型駐車場は官民連携事業のため、最初の30分無料と料金設定が良心的。前輪にチェーンを通して、先端部分を挿し込むと課金がスタートする仕組みです。
駐車料金を精算するとロックが解除。その場でロックをかければ、また最初の30分無料が始まるというわけです。バイクを駐車場外から出す必要ありません。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

AliExpressで400円のバイク用ブランクキ―複製

バイク用BSMシステムの性能を検証してみた結果

オービスはバイクが対象外…は移動式では通用しない

二輪車定率割引がバイクETC割引としてスタートした
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]