ミニストップの第1号店がオープンした場所は?
セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンの御三家に次ぐコンビニ業界4位に位置しているのが、黄色と青の看板がトレードマークの「ミニストップ」です。ミニストップの誕生は1980年。ジャスコ(現イオン)の100%出資で設立され、国内1907店、ベトナム138店の計2045店を出店しています。

ミニストップ第1号店は1980年に横浜市
ミニストップ第1号店は1980年7月、神奈川県横浜市にオープン(現在は閉店)。かつては海外含め5000店以上を数えるまでに成長。2021年の韓国・フィリピンからの撤退により半数以上の店舗を失うことになりました。
ここ数年、揚げたてのホットスナックを提供したり、イートインスペースを設けるコンビニが増えましたが、実はコレはみなミニストップが元祖です。
ミニストップは一部例外を除き、創業当時からすべての店舗で店内調理システムを備えています。夏の暑い日、名物のソフトクリームに舌鼓を打ったことがある人は多いでしょう。
ミニストップは、全店舗にイートインスペースを設置する唯一のコンビニ。1990年代までは、ファストフード店のように店内調理のハンバーガーやホットドックを提供していました。
ミニストップにキャンドゥコーナー
他店にはないミニストップの強みとしては、イオン系のサービスを利用できることが挙げられます。コスパ最強のPB商品が購入できたり、コンビニATMにもかかわらず手数料0円のイオン銀行が利用できるなどさまざまです。
また、関東地方の店舗を中心に、弁当や総菜を店内調理する「ホームデリ」を展開中。ご飯も店内で炊く徹底ぶりで、「コンビニ以上」の味の提供を目指しています。価格もチルド弁当より安いのです。
最近では、系列の100円ショップ「キャンドゥ」コーナーを増設するミニストップの店舗も増えてきました。ミニストップは手作り弁当やイートインメニューの充実で、巻き返しを図っています。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

ミニファミコン改造で内蔵ソフトをカスタマイズ

ミニファミコンを自分好みにソフト入れ替え改造

全長の短いミニアンテナがしっかり機能する理由

ミニクーパー(BMW F56 MINI)の隠し機能でテストメニュー
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]