防災ラジオが付いた特定小電力トランシーバー
ラジオ局から発射される緊急警報放送と緊急地震速報を受信すると、スリープ状態のラジオが即座に起動して、災害の発生を知らせる防災ラジオ。ここまでの防災ラジオなら他のメーカーも作っていますが、「FC-R119D」はさらに進めて60MHz帯の防災無線同報系の受信機能を備えた特定小電力トランシーバーです。

防災ラジオと防災無線同報系を受信
エフ・アール・シーの特定小電力トランシーバー「FC-R119D」は、防災ラジオだけでなく防災無線同報系の受信機能を搭載。地元の防災無線同報系からは台風時の避難情報など、緊急警報放送が鳴らない地元の災害情報を得るのに活躍します。
周波数はダイレクト入力するのではなく、プリセットしてある市町村に割当てられた68.2050~69.7650MHzの43チャンネルから、選定するかたちです。地元自治体の割当周波数は自分で調べる必要があります。
ラジオからの緊急警報放送と緊急地震速報といった防災ラジオの受信は、全国的な情報が欲しい場合は地元のNHK-FMを、自分が住んでいる地域周辺の情報であれば、民放のFMラジオ放送局に設定します。
防災ラジオにトランシーバー機能
なお、FMラジオ放送の受信周波数帯はカタログスペック上では76.0~90.0MHzとなっていますが、実際は91.0MHzまでの受信能力があるので、一部の地域ではAMラジオ放送局のFM補完放送が受信可能です。
そして、FC-R119Dが防災ラジオで収まらないのが、単信式20チャンネルの特小トランシーバー機能を有しているところ。ボディも同時通話モデル「FC-B47」と共用しているので、見た目と操作性は無線機です。
ただし、受信感度は控えめで半径500m程度が通信範囲。家族間やグループ内の近距離交信に適しています。サイズは54.9W×110.3H×26.2Dmmで、重さは210g。実勢価格は7,980円です。
■「防災ラジオ」おすすめ記事
防災ラジオを受信感度と動作時間で比較してみた
防災ラジオのおすすめは手回し充電のRF-TJ10
■「特定小電力トランシーバー」おすすめ記事
特定小電力の交信距離を劇的にアップさせる方法
ファミレスのウェイトレスと厨房間の不満を解消
腕時計型の特定小電力トランシーバーの実力とは
アンテナレス特定小電力トランシーバーの実力
防水仕様のコンパクト特定小電力トランシーバー

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- TVerをピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法 - 2023年4月2日
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

防災無線が受信できる防災ラジオの情報収集力

腕時計型の特定小電力トランシーバーの実力とは

BAOFENGのトランシーバーは違法無線機で取扱注意

ケンウッドのトランシーバーのチューニング方法
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]