一日乗車券を活用して私鉄の完乗を目指してみる
完乗の楽しさは私鉄にもあります。複数の路線を持つ大手私鉄は距離も長いので一日乗車券を活用して、乗りつぶしていくのが得策です。ところが、一日乗車券を発売している大手私鉄は意外と少ないのです。その中から、完乗に活用できる大手私鉄の一日乗車券をピックアップしました。

一日乗車券で東急を全線完乗できる
東京急行電鉄の「東急ワンデーオープンチケット」は660円で、東急全線が1日乗り降り自由の一日乗車券です。鉄道線7路線だけではなく、軌道線の世田谷線にも乗車可能。東急は環状に乗車できる区間が少ないですが、トータルで104.9キロなので1日で全線完乗できるでしょう。
名古屋鉄道の「まる乗り1DAYフリーきっぷ」は3,100円で、名鉄全線に乗れる一日乗車券。10~16時なら別途キップを購入することなく、名鉄特急の特別車にも乗れます。ただし、総路線は444キロあるので、1日での全線乗りつぶしは至難の業でしょう。
一日乗車券で3都市間が乗り降り自由
阪急電鉄・阪神電気鉄道の「阪急阪神1dayパス」は1,200円で、経営統合した阪急電鉄と阪神電気鉄道の全線に加えて、神戸高速鉄道全線まで、京都・大阪・神戸の3都市間が1日乗り降り自由な超お得な一日乗車券。始発から乗れば3社の完乗ができます。
「旅名人の九州満喫きっぷ」は10,800円で、JR九州の全線(快速・普通列車)と九州の全私鉄の一日乗車券が3回分。青春18きっぷの九州全域版といえます。
九州の私鉄15社(地下鉄、路面電車、モノレール含む)は各地に点在。この一日乗車券でJRの完乗を兼ねて私鉄を乗りつぶしていくのが正解です。
■「お得な乗車券」おすすめ記事
青春18きっぷで新幹線をあえて使うワープ技とは
青春18きっぷの使い方が北陸新幹線で難易度UP
北海道&東日本パスは青春18きっぷよりお得
青春18きっぷ以外にもあるJRのお得な切符
JRのお得な切符の買い方!分割購入で安くする!!
JRのお得な切符なら北海道&東日本パスが最強
JR西日本のお得な切符「夏の関西1デイパス」
誕生日特典でお得な切符「バースデイきっぷ」
青空フリーパスはとにかく広いフリーエリア

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

一日乗車券で得する回数のボーダーラインとは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]