モロッコヨーグルの当たり見分け方は「ル」の白フチ
モロッコヨーグルはヨーグルト風味の駄菓子。独特の形をしたパッケージを一度は駄菓子屋で見たことがあるでしょう。そんなモロッコヨーグルは当たりくじ付きで大人気。モロッコヨーグルの類似品や偽物が出回ったことがあるほどです。さっそくモロッコヨーグルの当たりの見分け方を調べてみると意外にも精巧な印刷。細部を見なければモロッコヨーグルの当たりは分かりません。

モロッコヨーグルも当たりの確率1/6
「モロッコヨーグル」と呼ばれるヨーグルト風の駄菓子の正式名称は「モロッコフルーツーグル」。独特の甘酸っぱさがクセになる、駄菓子のロングセラー商品です。モロッコヨーグルは類似品や偽物が報告されるほどの人気商品でもあります。
このモロッコヨーグルも当たりくじ付き駄菓子。モロッコヨーグルのパッケージの裏に「あたり」が出れば、もう1つもらえる仕組みです。そこで、モロッコヨーグルの当たりの見分け方を紹介しましょう。
60個入りのモロッコヨーグルの箱の中には、青・黄緑・オレンジ・ピンク・あずき色のパッケージが各12個ずつ。モロッコヨーグルの当たりは各色のパッケージごとに2個、計10個入っています。モロッコヨーグルの当たりの確率は1/6ということ。パーセンテージにして、モロッコヨーグルの当たりの確率は16.7%になります。
モロッコヨーグルの当たり見分け方
駄菓子の当たりの見分け方は、印刷ラインの違いを見つけるのが基本です。モロッコヨーグルの当たりは色ごとで印刷ラインが違っているハズ。ということで今回は、青色のモロッコヨーグルの当たりに絞って調査しました。
モロッコヨーグルは駄菓子のパッケージとは思えないほどの精巧な印刷で、目視での当たりの相違点は見つかりません。そこで、デジタルスコープで細部を調べるてみると、ヨーグルの当たりには「ル」の文字部分に違いがあることを発見しました。
モロッコヨーグルの「ル」の文字をデジタルスコープで拡大して見たところ、青パッケージのすべてのハズレの白ふち部分にドット(黒い点)があります。一方、モロッコヨーグルの当たり2個にはドットがないのです。
モロッコヨーグルの当たりの確率は14%
さらに、最新のモロッコヨーグルの当たりの見分け方を調査するべく、消費期限が2023年5月15日のロットを箱買いしてみました。「モロッコヨーグル」は、1箱に70個入っていてフタの色は5色。各色それぞれ7個ずつ入っています。
箱のすべてのモロッコヨーグルを調べると、当たりは各色で1個ずつ入っていました。モロッコヨーグルは当たりが出ると、もう1個もらえるタイプの駄菓子です。
すなわち、モロッコヨーグルの当たりの確率は7分の1、約14%ということになります。さっそく当たりととハズレのモロッコヨーグルのパッケージを見比べてみました。
モロッコヨーグルの当たりパッケージ
すると、モロッコヨーグルの当たりととハズレのパッケージで文字のツブれ具合に差がある部分が見つかったのです。文字が明瞭なのが当たりで、その法則はカラー共通のようです。
モロッコヨーグルの当たりの見分け方は、原材料の欄にある「食塩」の文字に注目します。この文字にツブレが少ないモロッコヨーグルは当たり、ハズレはつぶれてほぼ真っ黒です。
モロッコヨーグルの箱に入っている5色をすべて確認しましたが、いずれも食塩の文字のツブレ具合で100%当たりが特定できました。モロッコヨーグルの当たりの見分け方は、どのカラーバリエーションでも共通なのです。
■「当たり」おすすめ記事
おもちゃの缶詰の当たりはパッケージでわかる
チョコボールのエンゼルを見分ける方法とは
よっちゃんイカは切り口の長さで当たりがわかる
よっちゃんイカの当たりを印刷で判別する方法
ペプシスペシャルゼロカロリーの当たりを見破る
当たりが見える!デコリッチミニプリンチョコ
どんぐりガムの当たりを印刷の違いで完全攻略
「ヤッターメン」で儲けるための傾向と対策
マルカワのフーセンガムの当たり攻略マニュアル

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
- nasneのお引越しダビングでデータを丸ごと移行 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

リニューアル「ヤッターめん」100円当たり判別法

モロッコヨーグルの当たりはどの色にも同じ法則

駄菓子の当たり見分け方「仲間外れの法則」とは

当たり付き駄菓子で金券の100円を当てる方法!
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]