悪質クレーマーが苦手とするタイプはどんな人?
悪質クレーマーに狙われないためにはどうすればいいのでしょう。一般人なら、コワモテタイプに文句はいいにくいものですが、プロに悪質クレーマーからすれば、実は逆。悪質クレーマーはむしろ積極的に謝り、トコトン話し合おうとする人を苦手とする傾向があるそうです。悪質クレーマーに強い人の特徴を紹介しましょう。

悪質クレーマーは謝ってくる人が苦手
悪質クレーマーが苦手とするタイプはどんな人でしょう。悪質クレーマーに対しては「攻めの謝罪」が有効です。「クレームに対して謝罪はNG」という悪質クレーマー対策マニュアルは今や通用しません。
そもそも悪質クレーマーは、基本的に逃げる相手を追い詰めていくもの。ガンガン謝り、聞く姿勢を示し続けると悪質クレーマーは攻め手を失くします。ただし、悪質クレーマーにこうした態度に出るにはそれなりの経験と知識が必要です。
悪質クレーマーにはまずは「積極的に謝る」ことがポイント。「申し訳ありませんでした!」と明確に謝ってくる人が悪質クレーマーは苦手です。非を認めるわけではありませんが、悪質クレーマーのいい分をトコトンまで聞こうとします。
悪質クレーマーにはメモが効果的
「会社が終わった後も、時間ありますよ」と悪質クレーマーにやる気を見せるのもポイント。悪質クレーマーの方がイヤになって引き上げることもあるのです。
とはいえ、同じ内容を何度も聞くのは、悪質クレーマー対応でやってはいけないことの1つ。悪質クレーマーには「メモを取る」こともポイントです。メモを用意して「あなたの話を聞いている」というパフォーマンスは悪質クレーマーに効果的です。
悪質クレーマーには「知識・語彙が豊富」なこともポイント。悪質クレーマーの質問に対して適切な回答をできない場合、それを二次的なクレームの糸口にされてしまいます。業務に関する十分な知識と表現力を持っていれば、悪質クレーマーに付け入るすきを与えません。
■「クレーマー」おすすめ記事
クレーマー対応は「NGワードをいうまで待つ」
クレーマー対応で相手を黙らせる決めゼリフとは?
クレーマーにカモにされやすいタイプはこんな人
■「クレーム」おすすめ記事
クレームで逮捕される危険のある6つのNG行為
クレームの恐喝罪と脅迫罪と強要罪は何が違う?
企業が恐れるクレームと攻めの最新対応法とは?
警察官へのクレームは警察本部の監察室が効果的

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

悪質クレーマーをダマらせる効果的な一言とは?

悪質なカスハラのカモになりやすいのはこんな人

「NGワードを待つ」企業の巧みなクレーマー対応

クレーマーで警察を呼んでいい店員に怒鳴る客の通報
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]