ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

スマホ系

→[スマホ系]ランキングはこちら

遠隔操作アプリがスマホに入っているかの調べ方

スマホにインストールされると遠隔盗聴される危険があるのが「遠隔操作アプリ」です。もともと遠隔操作アプリは、スマホ紛失時にリモートで、位置情報を取得したりスマホをロックしたりするためのもの。遠隔[…続きを読む]

iPhoneデータを手間なくバックアップする方法

iPhoneのLightningケーブルとUSB-ACアダプタの間に挟むだけで、端末内のデータをバックアップできる充電アダプタがあります。本体にはmicroSDカードスロットを搭載。iPhon[…続きを読む]

すっかり下火になった「iPhone脱獄」の現状とは

iOSのバージョンが5~7の時代に大流行した「Jailbreak(脱獄)」は、SIMロックを解除するなどiOSデバイスを自分好みにカスタマイズできるということで、ハードなユーザーに人気でした。[…続きを読む]

あえてGPSを搭載しない「暗黒ケータイ」とは?

最近のスマホのGPSは極めて精度が上がっています。携帯電話基地局や無線LANアクセスポイント位置情報と連携することで、通信業者はやろうと思えば、リアルタイムで数m単位の誤差で正確に端末の位置情[…続きを読む]

iPhoneのパスコードロックを強制解除する方法

iPhoneのパスコードを忘れてしまったり、端末に急に不具合がおきたりして、画面ロックが解除できなくなってしまったら…。そんな緊急事態に、iPhoneのパスコードロックを強制的に解除する方法を[…続きを読む]

行動が丸見えになる「スパイアプリ」の危険度

スマホに搭載されているカメラ・マイク・GPSといった機能は、使い方によっては自分の行動を丸裸にしてしまうスパイアプリになる可能性があります。ターゲットのスマホにインストールすると、その行動が手[…続きを読む]



スマホでYouTube動画をオフライン再生する方法

テレビは見なくてもYouTubeはチェックするという人が増えています。そんなYouTubeでネックなのはデータ通信量。そこで、YouTubeを無料のWi-Fi環境でダウンロードしておいて、好き[…続きを読む]

居場所バレ防止にスマホの位置情報をオフにする

家族や友達のスマホの現在位置がリアルタイムで分かる位置情報共有アプリが人気です。スマホの位置情報がわかるのは待ち合わせや安否確認に便利ですが、現在地が垂れ流しになるため悪用されると非常に危険。[…続きを読む]

アリバイを見破れる「Suica履歴アプリ」とは?

カメラ・マイク・GPSといった機能を備えたスマホは、スパイツールとして非常に優秀です。NFC対応のスマホであれば、交通系ICカードから行動履歴を抜き出すことも可能。Suicaには直近20件の利[…続きを読む]

高画質にこだわる「マナーカメラ」アプリ」3選

静かなレストランで料理をスマホ撮影する時は、周囲にシャッター音が響かないように配慮するのが大人のマナー。そんな時に重宝されるのが「マナーカメラ」アプリです。ニーズの高いアプリジャンルのため、さ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]