ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

飛行機を頻繁に利用する人なら、乗れば乗るほどマイルが貯まる「マイレージプログラム」に加入している人が多いはず。貯まったマイル数を航空券に交換したり、年間マイル数が多いと上級会員になれるなど、メ[…続きを読む]

サポート期限が迫るウィンドウズ7から10へ更新

ウィンドウズ7のサポート期限が、いよいよ2020年1月14日と迫ってきました。そこで、スムーズなウィンドウズ10への更新方法を紹介しましょう。ウィンドウズ7から10にアップグレードする前にやっ[…続きを読む]

ETCで利用すると割引率の高い高速道路ベスト5

高速道路のETC割引では、土日祝日・深夜といった走行する時間帯によるもの、利用回数が多いときに安くなるものなどが一般的。しかし、ETCを使うだけで高速料金が安くなる路線も全国各地に存在します。[…続きを読む]

災害に備えてアマチュア無線機を持つべき理由

もはや、日本の災害は地震だけではありません。毎年必ず上陸する台風が与える風水害は、川の氾濫や土砂崩れによる道路の寸断で孤立化を余儀なくします。そして停電。スマホという連絡手段を失うことは生命の[…続きを読む]

一般の自動車用ETC車載器はバイクで使えるか?

ETC利用で欠かせないETC車載器には、一般的なクルマで使うもののほか、バイク専用モデルも販売されています。バイク用ETC車載器はバイク用品店などで購入できますが、クルマ用の安いモデルと比べる[…続きを読む]

首都高を迂回しても最安ルートになるETC割引

年末年始も終わり、東京の都心にいつもの渋滞が戻って来ました。なかでも、わざわざ乗った高速道路で起きる渋滞は困りもの。そんなときは、さっさと迂回ルートで回避してしまいましょう。実は、東京の高速道[…続きを読む]



栂池高原のリフト券付きETC乗り放題プラン発売

長野県の栂池高原スキー場は、中級者でもロングランを楽しめるスノーリゾートとして、関東・関西から毎年多数のスキーヤー&スノーボーダーが訪れるスポットです。そのアクセスに便利なETC乗り放題プラン[…続きを読む]

スタバの幻の「アンケートレシート」って何だ?

コーヒーチェーン店「スターバックス」には、幻のレシートが存在するのをご存じでしょうか? スタバの「アンケートレシート」と呼ばれており、そのレシートが出る確率は1000分の1、1500分の1とも[…続きを読む]

関西の高速道路が管理会社変更でETC割引を導入

ここ2年の間、関西の高速道路で管理会社が変わる路線がいくつかありました。もともとは「阪神高速京都線」だったものがNEXCO西日本の「第二京阪道路」になるといった具合です。そして、管理会社が変わ[…続きを読む]

エクセルやZIPのパスワードが解除できるツール

ZIPやエクセルはパスワードによって情報を保護できます。しかし、このパスワードはそれぞれの専用ツールで解析可能。すべての文字の組み合わせを試す「総当たり攻撃」を行っているため、理論上、どんなパ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]