ネットオークションで売られている謎の商品たち
個人間売買の場としてすっかり定着しているネットオークション。常時数千万点以上のアイテムが出品されています。しかし、中には「何だコレ?」といった謎の商品やサービスが数多くあるのも事実。ここでは、ネットオークションに出品されている怪しげな商品の数々とその実態に迫っていきましょう。

ネットオークションでマイルが売買
ネットオークションの航空券カテゴリーには、JALやANAといった日本の航空会社が実施しているマイレージポイント(通称:マイル)が大量に出品されています。マイルを他人に売ったり譲渡したりすることはシステム上、不可能。なのに詐欺ではなく、多くの売買が成立しています。
マイルの相場は、1マイル=2.5~3.5円ほど。落札後は、出品者にマイル口座の番号や名義などを伝えると、数日後にはマイルが加算される仕組みです。また、数は少ないものの、海外の航空会社のマイルも出品されている時もあります。
ネットオークションの「情報」カテゴリーには、怪しい商材があふれ返っています。特に、FX・株取引・不動産投資・アフィリエイトの攻略テクニックをうたう情報商材が多い印象。そのほとんどが、有名ブログの内容や他人のメールマガジンをPDF化したデータだったりします。
ネットオークションの直筆サイン
使用済みの下着はネットオークションではそれなりの値が付く人気商品です。しかも中には「小学生が使っていました」などと、我が子の下着をガンガン販促する親(業者?)もいるほど。「タンス整理品」などで検索すれば、下着以外にも制服・体操着・靴・水着など多数ヒットします。
ネットオークションでアイドルやスポーツ選手などの直筆サインや使用済みアイテムを見つけたら要注意。そのほとんどは、出品者自身が書いたニセモノだからです。
ただし「チャリティー」カテゴリーに出品されている直筆サインに関しては、信頼できます。このカテゴリーへ出品できるのは、ネットオークション側が定めた基準を満たしている団体のみとなっているためです。
■「オークション」おすすめ記事
ヤフオク!アプリで出品して不用品を現金化
ヤフオク出品の撮影キットを100均グッズで自作
転売の販売先は手数料で選ぶとAmazonかヤフオク
ヤフオク!は便利アプリを活用して賢く売買する
ヤフオク!の自動入札ソフトなら「BidMachine」
宅配便の送料20%オフ!オークションゆうパック

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日