チューナーなしで4K動画が楽しめる各種デバイス
テレビが4K時代に突入したのは2018年12月。しかし、当初は4Kテレビにすら肝心の4Kチューナーが搭載されていないことがほとんど。4Kテレビはあるけどチューナーは持っていない…そんな4K難民が、4K動画をすぐに楽しむならデバイスの導入が簡単。チューナーなし4K動画を楽しむためのデバイスを紹介しましょう。

ゲーム機で各種配信サービス4K動画
チューナーなしで4Kコンテンツを手軽に楽しむなら「Fire TV Stick 4K」がおすすめ。4K対応作品数の多さや操作性の高さ、実勢価格6,980円という安さから、ほかの方法に比べて圧倒的に優位といえるでしょう。
ただし、4K動画を楽しめるのは「Fire TV Stick 4K」だけではありません。代表的なものでは、ソニーやマイクロソフトのゲーム機があります。ゲーム以外に各種動画サービスに対応しており、4K動画も視聴可能です。
他にもGoogleやアップルのテレビ出力用デバイスも4K対応しています。Fire TV Stick 4Kよりも値は張りますが、例えばAppleTVやChromecastであれば「iTunes」、PlayStation 4 Proなら「PlayStationVideo」と、それぞれのデバイスごとに利用できるサービスが違うこともポイントです。詳しく見ていきましょう。
「Chromecast」は、元はAndroidスマホの画面をテレビ出力するためのデバイスでしたが、最新版「Chromecast Ultra」では4K出力に対応しています。スマホで視聴可能なほとんどのサービスを利用可能。Androidユーザーならスマホから操作できるというメリットもあります。実勢価格は9,720円です。
アップル独自の4K動画をレンタル
「AppleTV 4K」は、アップルのセットトップボックス(STB)。第5世代から4K出力に対応し、NetflixやAmazonプライム・ビデオといった動画配信サービスが視聴できます。さらに、アップル独自のコンテンツストアであるiTunesを利用でき、見放題ではないものの、他にはない作品が購入・レンタルできることもメリットでしょう。実勢価格はストレージ32GBが21,384円、64GBが23,544円です。
「PlayStation4 Pro」はPS4の最上位機種。通常のPS4とは異なり4K解像度のリッチなゲームが楽しめます。動画配信サービスも視聴可能で、4K動画やVR動画にも対応。独自サービスの「PlayStation Video」は4K動画は配信されていませんが、シリーズの全話パックなどの割引があります。実勢価格は43,178円です。
マイクロソフトのゲーム機でも4K動画は楽しめます。4Kゲームのプレイは上位機種の「XboxOne X」が必要ですが、4K動画であれば「XboxOne S」でOK。動画配信サービスはスポーツ系や海外系のものが多いものの、本体に4K対応のBDプレーヤーを搭載しており、ゲームはもちろん格安のプレーヤーとしても活用できます。実勢価格は30,895円(『Minecraft』同梱版)です。
■「4K」おすすめ記事
YouTubeの4K動画を画質を落とさずダウンロード
4K難民が「Fire TV Stick 4K」導入すべき理由
10万円以下で買えるピクセラ4Kテレビの魅力とは
■「動画」おすすめ記事
デスクトップキャプチャーソフト4種を徹底比較
AG-デスクトップレコーダーの使い方と設定法
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
中国の動画サイトでユーザー数No.1はどこだ?
動画配信サービス無料期間は無限に繰り返せる?
YouTubeの動画再生前の広告を自動的に消す方法
お気に入りYouTube動画をダウンロードする方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
- nasneのお引越しダビングでデータを丸ごと移行 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは?

インスタの動画や画像をスマホに保存する方法

ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する?

メガネ型の4Kスパイカメラのレンズはブリッジ部
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]