ネット通販詐欺を見分ける方法とその対応策とは
ネット通販での買い物が当たり前になった今、頻発するのがショッピング詐欺。ネット通販は商品を見ずに買い物をするだけでなく、ショップや店員を見ずに購入するだけにトラブルも多いのです。商品が届かないAmazonマケプレ詐欺や、悪質店舗胃の楽天市場詐欺を見分ける方法とその対応策を見ていきます。

ネット通販詐欺のリスクが高い出品者
「Amazonマーケットプレイス」は、誰でもAmazonに出品できるサービス。ほとんどは安全な出品者ですが、中には異常に低い評価や海外から発送の出品者がいます。ネット通販詐欺のリスクが高いので、避けた方が賢明でしょう。
ネット通販の大手サービスといえど油断は禁物です。ロープライス品の一覧を開くと、出品者の評価や発送元が分かります。購入前に必ず確認しましょう。海外発送や評価が低い場合は要検討です。
Amazonマーケットプレイスでネット通販詐欺に遭わないための対応策としては、Amazon配送の商品を選ぶこと。「AMAZON.CO.JP配送センターより発送されます」と記載されていれば、Amazonが配送してくれます。多少価格が高くても安心です。
ネット通販の偽装詐欺サイトも横行
「楽天市場」では、商品説明と異なるものが送られてくるトラブルが存在します。返品できれば単なるミスで済むのですが、まれに返品を拒否する詐欺業者もあるようです。詐欺商品はレビューで報告されていることもあります。購入前に確認するようにしましょう。
また、楽天の店舗を装ったネット通販の偽装詐欺サイトも横行しているため気を付けなければなりません。楽天市場のショップとそっくりなデザインで、ユーザーを騙す悪質なサイトは、ドメインを確認して回避します。
楽天市場でネット通販詐欺に遭わたないための対応策としては「詐欺サイトストッパー」など、詐欺サイトがまとめられているWebサイトを活用。楽天市場の偽装サイトも報告されていました。
■「詐欺」おすすめ記事
巧妙化するワンクリック詐欺の最新手口と対処法
ワンクリック詐欺は無視!契約は成立していない
詐欺の手口は時代の変化とともに進化してきた
ワンクリック詐欺で悪質なのは心理的圧迫の手口
ワンクリック詐欺は無視するのが何よりの対策
偽セキュリティソフト詐欺に遭わない防衛策とは
LINEで詐欺に遭わないために気をつけること4つ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
- 鉄道無線の小ゾーン方式には八木アンテナを使用 - 2023年9月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ゲームアプリをプレイするだけでお金がもらえる?

NHK受信料滞納をかたる「詐欺」を見分ける方法

マッチングアプリ詐欺手口で3億円の荒稼ぎ方法

PayPay詐欺で決済音を再生する手口が横行中?
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]