プロキシサーバ利用でTor拒否サイトを突破する
2ちゃんねる有料会員個人情報流出でも利用されたTor。Tor経由では、2ちゃんねるにはアクセスできません。そんなときに利用されるのがプロキシサーバ。プロキシサーバ経由なら身元を隠しても2ちゃんねるにアクセス可能です。プロキシサーバ利用でTor拒否サイトを突破する方法を紹介します。

プロキシサーバに専門知識は不要
Webサイトの中には、Tor経由でのアクセスを拒むサイトもあります。そんな時はプロキシサーバを経由してアクセスするのが定番です。
Torとは、複数のサーバを経由することでアクセス元を隠す技術。実際にアクセス元をチェックするなら「確認くん」が便利でしょう。
確認くんにアクセスすればアクセス元の情報を表示できます。実際と異なるIPが表示されれば、プロキシサーバ経由のアクセスが成功しているということ。身元を隠してアクセスできるということです。
といってもプロキシサーバの利用に専門知識は不要。Chrome用の拡張機能「GeoProxy」を使うだけ。簡単に匿名でアクセス可能になります。
プロキシサーバのアクセス方法
実際にプロキシサーバ経由のアクセス方法を見ていきましょう。ちなみに、2ちゃんねるはTor経由のアクセスを拒否しています。Torを利用するとアクセスできません。
Chromeに、GeoProxyをインストール。アイコンをクリックしてメニューを開き、プロキシサーバの提供国を選択します。すると、利用できるプロキシサーバ一覧(IPアドレスとポート番号)が表示。適当に選んでクリックします。NGなら別のを試してみましょう。
プロキシサーバ経由なら、2ちゃんねるにアクセスできるはずです。なお、選んだサーバによっては弾かれてアクセスできないこともあります。(文/中谷仁)
■「Tor」おすすめ記事
Tor Browserを使って完全匿名で情報収集する
Tor Browserを使ってウィキリークスに投稿する
■「プロキシ」おすすめ記事
ゲッタープロキシでどんなサイトも閲覧する方法