盗聴調査のために使用するのはハンディ受信機
多くの人が盗聴被害に遭っているということは、それだけたくさんの盗聴波が街に飛び交っていることでもあります。そんな盗聴波を見つけ出す“遊び”が受信マニアの間で古くから行われているのです。神出鬼没の盗聴波を受信する盗聴調査テクニックを伝授しましょう。

盗聴調査にはハンディ受信機を使う
そもそも盗聴波は聞いても大丈夫なのでしょうか? 他人のプライバシーを暴こうとする電波式盗聴器から発射される盗聴波。この電波を受信して内容を聞くことに、法的な問題は何もありません。
1980年代から他人が仕掛けた盗聴波を、第3者である受信マニアが受信することを「便乗盗聴」と呼んでいます。ただし、他の無線と同じようにその内容を漏らしたり、悪用することは厳禁です。電波法を守って受信しましょう。
実際に盗聴調査をするときには、ハンディ受信機と呼ばれる広帯域受信機を使用します。いわゆる盗聴器発見器を使うことはありません。盗聴器発見器は室内に仕掛けられた盗聴器を見つけ出す専用グッズです。
盗聴調査に盗聴発見モードは不向き
なお、受信機の中にも「盗聴発見モード」を搭載した機種があります。ただし、これも室内に仕掛けられた盗聴器を探すための機能です。
盗聴発見モードは実際のところ、過去に盗聴波として報告された周波数を自動でスキャンするという機能。部屋に入ってくる外来ノイズを避けるために、受信感度を弱めるアッテネータ(ATT)が同時に動作します。
このため感度が低く、スキャンが1周で止まるなど、屋外ではほとんど使えません。街中での広範囲におよぶ盗聴調査には不向きな機能なのです。
■「盗聴調査」おすすめ記事
盗聴器発見に知っておきたい無線式と有線式の違い
盗聴器の種類は電源方式で3つに分けられる
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ
盗聴器発見のプロが語るアナログ盗聴の現在
盗聴器が発見される場所を知っていて損はない
盗聴器が発見されるラブホテルの注意ポイント
盗聴器の周波数はUHF帯の3波をスキャンする
盗聴器発見器は3つのモードを使って追い詰める
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

盗聴調査でクルマのクラクションを鳴らす理由

盗聴調査テクニックはクラクション音を拾わせる
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]