ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

盗聴器として使えるUSBメモリ型ICレコーダー

日々の生活で1番長い時間を過ごす場所は会社。一緒に働く同僚たちとの人間関係はさまざまなトラブルの要因を秘めています。そして、そこで利用されているのが盗聴器。USBメモリ、マウス、計算機など身近な仕事道具にカモフラージュされたICレコーダーが広く出回っているのです。


盗聴器として使えるICレコーダー

盗聴器として使えるICレコーダー

ICレコーダー「SK-868」はUSBメモリ型のICレコーダー。USBメモリならデスクにあっても違和感ありません。

しかも、上部のスイッチをONにするだけで録音開始。職場の盗聴器として使うにはうってつけの偽装ICレコーダーといえるでしょう。

録音されたデータはUSBに接続すれば抽出可能。もちろんそのままUSBとしても使用できるうえに、録音も可能です。

さまざまな種類の偽装ICレコーダー

このICレコーダーの実勢価格は1,400円。記録メディアは内蔵4Gバイトです。連続録音時間は約15時間で、最大録音時間は約25時間になります。サイズは21W×9.4H×70Dmmで、重さは約13gです。

上部のON/OFFがスイッチ。「MIC」内部に収音装置が内蔵されています。インジケータが「赤→青→点滅」となったら録音開始です。録音形式はWAV。Windows Media Playerなどで再生できます。

このほかにも、盗聴器として使える擬装ICレコーダーにはさまざまな種類が存在。実勢価格8,379円のマウス型ICレコーダーや、実勢価格31,000円の電卓型ICレコーダーもあります。

■「盗聴器」おすすめ記事
盗聴器にするデジタル機器はその目的で変わる
盗聴器の種類は電源方式で3つに分けられる
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ
盗聴器発見のプロが語るアナログ盗聴の現在
盗聴器発見のプロは家族の盗聴が増えると予測
盗聴器が発見される場所を知っていて損はない
盗聴器が発見されるラブホテルの注意ポイント
盗聴器発見の最終段階はアンテナ感度を下げる

■「USB」おすすめ記事
隠しカメラになるUSBメモリは暗視撮影も可能
指紋認証USBメモリで大事なデータをガード

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 90年代に390MHz帯の盗聴器が爆発的に売れた理由
    90年代に390MHz帯の盗聴器が爆発的に売れた理由
  • スマホが盗聴器になって文字起こしもするアプリ
    スマホが盗聴器になって文字起こしもするアプリ
  • レコーダーアプリに搭載された盗聴器と同じ機能
    レコーダーアプリに搭載された盗聴器と同じ機能
  • 盗聴器発見アプリが「実物」で反応するかテスト
    盗聴器発見アプリが「実物」で反応するかテスト

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次